« 土用といえば・・・ | トップページ | 閉会中ですが・・梅干その後 »

2008年7月21日 (月)

梅干2日目

2 ゆうべは涼しい夜でした  

夏になったことで湿気がなくなったせいでしょうか?

でも、西日本では猛暑37度や38度、京都の実家の母もまいっていました

梅干も2日目となりました  ちょっと色が変わり、しわしわになってきました

梅から梅干へと、確実に変化してきています  しおも吹いてきました

先人の知恵はすばらしいですね

午後は通信をもって、支持者周りをしました

こまめに顔をみせて、ちゃんとお話をすることがとても大事であると実感します

さまざまなご意見をいただきます  本当に勉強になります

まわることで、議員は育てられていくのかもしれません

生の青梅は毒がありますが、梅干になると健康食になります

わたしもそのように、変化していかなくてはね

|

« 土用といえば・・・ | トップページ | 閉会中ですが・・梅干その後 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干2日目:

« 土用といえば・・・ | トップページ | 閉会中ですが・・梅干その後 »