« 国分寺まつり | トップページ | 建設環境委員会でした »

2008年11月 3日 (月)

エコの考え方

Photo 昨日の国分寺まつりの会場でのゴミ分別です

大量のゴミがでるため、市の職員がでて、写真のようにわかりやすい表示をしてゴミの分別をしていました

普段、分別に関心のうすい方もここで学習できますね

職員の方、お疲れ様でした m(_ _)m

エコ実践にもいろいろありますが、家電量販店では盛んに「省エネ家電」の宣伝

広告をみていただくとよくわかりますが、省エネ基準達成率○○% と年間電気代がでています

☆が多いほど、省エネ効果が大きいようです

本体価格で選ぶか、使用後の電気代で選ぶか、消費者にゆだねられています

ここでも、エコへ意識がためされているようです

|

« 国分寺まつり | トップページ | 建設環境委員会でした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコの考え方:

« 国分寺まつり | トップページ | 建設環境委員会でした »