« エコアクションをおこそう | トップページ | シクラメン再生 »

2009年2月17日 (火)

梅か桜かぶんバスか?

Photo 小春日和から一転して冬に逆もどりです

しかし、青空の綺麗なこと  国分寺崖線上の梅、満開です 

いまが咲き時とばかりに、見事なものです

Jr しかし、ひかりプラザ近くの桜も負けてはいません

ここの桜はいつも他の桜より早く咲きますが、ふと上を見上げてみると・・・

やはり、早いです  しかも、よーくみてください

つぼみだけではなく、ちらほら咲いてます 

まだ、2月半ばです・・・  気候の変動が激しく、植物がついていけないのでしょうか?

午後2時より、地域公共交通会議が行われ、傍聴してまいりました

各事業者、小金井警察、運輸局 、公募市民 が一同に会し、地域の交通のあり方などを検討していきます

もちろん、ぶんバスについても・・・

非常に勉強になりました  識者のご意見きけるのも、いいことです

きょうは第1回ですが、これからさまざま検討がなされます

ひきつづき、注目ですね 

|

« エコアクションをおこそう | トップページ | シクラメン再生 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅か桜かぶんバスか?:

» 首都高速 [首都高速]
首都高速で箱崎に大多数が合流する構造なので.どうしても必要なとき意外は使いたくない構造の道路です。渋滞が発生するのが当たり前の構造。 [続きを読む]

受信: 2009年2月18日 (水) 03時44分

« エコアクションをおこそう | トップページ | シクラメン再生 »