議会運営委員会でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
いよいよGWが始まりました
まちのあちこちでは、つつじの花が満開、木々は新緑
かぜはさわやかで、本当にいい季節です
しかし、年々GWの意識はなくなりつつあります
こどもたちが小さい頃はどこかに遊びにいかなくては!と出掛けましたが・・・
中学生になると部活で予定がたたないため、いつしか自宅でのんびりになりました
渋滞にも負けず出掛けていた頃がなつかしいです
きょうも原稿づくりですが、なぜか調子がでません・・・
うーん本当に産みの苦しみの質問かもしれません
苦しみのGWになりそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思わずほほえましくなります
きょう、エアコンをとりつけに来てくれた方、今月初めに付けに来てくれた人と同じでした
そうそう同じ人にめぐりあうことはないようですが・・・
前回と同じにていねいな仕事をしてくれました
家族の話など盛り上がり、勉強になりました
人の縁って不思議ですね
2回あっただけですが、すっかり旧知の友の風情
楽しいひとときを過ごさせていただきました
エアコンはもちろん省エネ型、☆5です
エコポイント実施前につき、買い控えがあるそうですが、関係なしに買ったわりには得したかもしれません
我が家の買い物、景気対策に貢献できたのであればうれしいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すごいでした
きょうは、わたしが候補のときから応援してくださった方とのお別れお茶会でした
お店を昨年たたみ、今月末娘さんと同居するために蒲田へ引越しなさるそうです
でも、この核家族の時代、2世代同居はいいことだと思います
いままで、お店のカウンター越しにいろいろな楽しいお話をしました
見識も深く、かつ熱い方でした
意欲十分の方なので、またすぐにどこかでお会いできそうです
この仕事をして、本当にいろいろな方と出会います
そのひとの抱えてきた人生はまさに体験の宝庫
自分の未知の世界を垣間見る思いで楽しいです
Fさんと次にお会いするときには、新しい体験をきかせていただけることでしょう
70歳
新しいことを始めるのに年齢は関係ありませんね
やる気 のみ また、ひとつ学ばせていただきました
でも、別れはさみしいです 今日の雨のようです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょうは、平成21年度国分寺市環境家計簿モニター制度の説明会に行ってまいりました
3回目をむかえた今年は60名の募集です
一般質問などでも取り上げたこともあり、わたしも今年は参加いたします
5月から10月までの6ヶ月間、電気・ガス・水道の使用量を家計簿に記入していくものです
簡単です 電気・ガスは毎月くる使用量のお知らせから転記するのみ
水道は2ヶ月おきにきますので、半分にします
我が家は引越しを機にオール電化にしましたので、違ったデータがでておもしろいと思います
ちなみに、わたしは家計簿に毎年、このデータを書いているため、全然苦ではありません
どんな結果がでるか楽しみです
こどもたちはうるさがるかもしれませんけど・・・
ほら! 電気つけっぱなし と叫ぶ回数が増えるかもしれませんから・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年に1回開催、油絵あり、書あり、そして古布での絵
会場もよかったのですが、スツールに腰掛、じっくり鑑賞させてもらいました
とても、布でできた絵とは思えません
布だけに立体的で素敵です
ごたごた、がたがたする毎日が続いていたのでホッとする時間をいただきました
そのあとは、地域まわりをしました
応援してくださったかたが他市へ引越しとのこと・・・
さみしくなります。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
詐欺にあわれた方がいらっしゃるとお聞きしました
いざ!というときにお力になりたいものです
みなさま、詐欺にはお気をつけください
あがり込み、長時間ねばるとんでもない輩がいます
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
うららかな日差しの中、うらのおばあちゃんとちょっと立ち話
といっても、立っているのは私だけ
おばあちゃんは鎌をもって、せっせと庭の雑草をとっていました
庭の片隅にねぎがあり、蕗の葉も
季節をものがたる植物でより一層、春を感じました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
姿見の池のさくら
満開、見事です
小学校の入学式までちゃんともちました
ピカピカのランドセルを背負った一年生をみかけました
親も子も緊張の1日ですね
満開のさくらが祝福しているようでした(^O^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
荷物を出し終わった部屋
今日は我が家の引っ越し
東京にきて6年お世話になりました
今晩から新居に移りますが! 19時から搬入です
開梱は明日あさから
もうくたびれ果てて、動きを失ってしまった私
なにやら、捻挫した足も痛いような(;_;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょうもポカポカ陽気でした
春・・・ですねぇ
我が家の花たちも、われもとばかりに咲いています
ムスカリ・さくら草・パンジー・スノーポール・ハーブのチャイブやペパーミントも葉が青々してきました
自分が一番とばかりに自己主張しているようです
以前、お伝えしたシクラメンももうすぐ、花盛りになりそうです
青々とした葉の下に何個もつぼみが出番を待っています
これがいつ咲くのか非常に楽しみです
シクラメン・・・冬に咲く花だったはずですが、寒さに強いガーデンシクラメンもやっと咲き出しました
あと、1~2週間ですべてが満開? HappyTimeになりそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント