« 9月議会閉会いたしました | トップページ | 広島皆実有朋会総会でした »

2009年10月 2日 (金)

恩師のおもいは深し

Photo 我が家のユーカリの木

すでに1mくらいになりました

シンボルツリーにしようと苗木を買ったのが4月

鉢植えなのに、どんどん成長、地植えはこわいかもしれませんね

きょうの東京は秋雨の一日、ほっと肩の荷をおろした一日でした

わたしの小学校6年の時の担任の先生にお電話をしました

今年、73歳、とてもお元気な声でした

卒業以来、毎年年賀状のやりとりをしています

お願いごとがあり、電話しましたが、いろいろご自分が覚えているお話をしてくださいました

学習発表会のこと、ランドセル背負って、黄色帽子かぶっていたね・・・と

恩師の思いは深いですね

わたしは全然覚えていませんでした

申し訳ないです

でも、京都に帰った折には、今度こそお会いしに行こうと決意しました

たった一年しか、その小学校には在籍していなかったのに、覚えていていただけるなんて本当にありがたいです 

そういう思いは大切ですね

人と人とのつながりを続けるには、まめであることが必要です ヾ(´ε`*)ゝ

|

« 9月議会閉会いたしました | トップページ | 広島皆実有朋会総会でした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恩師のおもいは深し:

« 9月議会閉会いたしました | トップページ | 広島皆実有朋会総会でした »