全国都市問題会議終りました
コーディネーターに卯月盛夫氏
パネリスト5人は、市長2名、大学教授2名、NPO理事長1名
今回のテーマ「人口減少社会の都市経営」について、さまざまな角度からのディスカッションがなされました
首長のリーダーシップ、発想の転換、いろいろ考えさせられることがありました
創意工夫は本当に大事です
行政も柔軟な発想をもっとしていくべきだし、われわれも同様ですね
会派での記念撮影、ちょっと斜めになっていますが、許してください
台風とともに、熊本にやってきて、さわやかな秋の日を満喫
県庁まえのイチョウの木がこころなしか黄色ぽくなっているのを目にして、初めて「いまは秋なんだ」と実感しました
タクシーの運転手さんの熊本弁が人の善さを感じさせます
地方の小都市のよさですね
地元産業のルーツなど、地元ならではの話をきき、熊本をあとにしました
一路、東京羽田へ・・・空港の夜景はすべてを包み込みとても素敵でした
さあ、また明日からは通常の生活に戻ります
地元密着、しっかり根ざします
| 固定リンク
コメント