これもあり!
きのう、市役所近くの農産物直売所で買いました
ほかにも、足が5本くらいあるのとか・・・ちょっと不気味・・
お人形の足のようです、お値段はふつうの大根が100円
これは半額の50円、お得です
味は変わりませんので、早速鶏の手羽先と煮込みました
農協には卸せないちょっとワケあり野菜は全体の20~30%はあるようです
自然のなせるわざですので、生産者にとっては大変なこと!
直売所はそういう野菜も多いですが、消費者にとってはうれしいこと
見た目ではなく、実質でみていく時代なのではないでしょうか?
曲がっていてもきゅうり、ひげ根が多少あってもにんじん、きれいな整ったものだけがいい!という見方は変革していく必要がありますね
一生懸命に生産、育てている人に注視してみてください
みなさん、素敵な顔していらっしゃいますよ
中身で勝負しようじゃありませんか
ワケあり野菜も政治も
| 固定リンク
コメント
素敵な大根さんですね
。
人間社会も様々な個性、みんな違ってみんないい。
人間も、野菜も認め合う社会(ちょっと大げさです
が)を目指して中身で勝負
ですね
投稿: あべちゃん | 2009年11月 7日 (土) 22時56分
そうそう、画一化されすぎてます
個性がいじめにつながる社会(これもおおげさ?でも真実)変えなくちゃ
もっと素敵な大根みつけたら、またご紹介します
もっとも、最後は鍋の中・・・
投稿: kumichan | 2009年11月 7日 (土) 23時12分
ちちょちょっと(*^_^*)、訳あり大根も私なんぞの中年おじさんには、とてもヒワイに見えます。
横に出てるのは何ですか。♂の証明?、あまり肉が付いてないように見えるのは、だんだん肉が落ちてきた私の体・・・・・、このヒワイな大根をネタに熟女が話し合ってる・・・・。
それにしても、昨日は疲れました。50になり、60になると、変なところにこだわって、力が入るんですわな~。しかし、まあ、訳あり大根で議論するよりも、男二人がくそまじめにさ、口角泡を飛ばして議論するる方が、健康的かな?異常かな~?。大根と同じように、のっぺらぼうな人間が多い中で、独特のキャラクターなんでしょうな、貫井もひでさんも。
じゃあ、二人であのヒワイな大根を鍋にして食べるときは、割れ目のところは特別な味がしますよって、ちゃんと塩ふってから食べてや~~~。
投稿: ひでさん | 2009年11月 8日 (日) 07時26分
ぷぷぷ・・・
それは考えすぎではありませんか?
いわれてみると、そうみえなくはないですが・・・
あべちゃんも深くは考えていないと思います、ね?
きのうはお疲れ様でしたm(_ _)m
議論の内容は両者言い分はあるので、他の読者には参考になったのではないでしょうか?
あの議論とわけあり大根では、ちょっと次元がちがいすぎて申し訳ないです
わたし、この程度の人間なので・・・単純
腹を割って議論しあえることも信頼があってのこと!
今度お酒飲まれるときは、いい笑い話になるかもしれませんよ
投稿: kumichan | 2009年11月 8日 (日) 10時05分