一般質問終了!
9:30より一般質問開始、わたしは2番目
通告内容はおととい、アップしたとおり
質問数をおさえ、ゆとりをもってできるように工夫
いつもは電光掲示の時計とにらめっこ状態
自分のいいたいことをじっくりかみしめながら、話ました
ヒブワクチン公費助成については、助成金額は上限4000円で半額負担(予定)
支払い方法は償還払い、母子手帳と領収書にて確認後支払うように想定中
手間はかかりますが、どこの医療機関でも接種できます
ヒブワクチンも需要が高いため、輸入量が来年夏ごろには増えるとの情報もあり
4月からの円滑な実施をのぞむところです
本会議が終了したのは、5時半ごろ
終了後、知り合いの行政職員の人に「余裕だったねぇ」と言われました
「え? ゆっくりしゃべったからでしょ? でもあがらなかったなぁ・・・」
代表質問も含め、すでに10回質問をしています
やっと、慣れて自分の言葉でしゃべれるようになったということでしょうか?
とにもかくにも、いい答弁いただいたものもあり、まずまず というところ
今晩は、とりあえず枕を高くして眠れそうです
| 固定リンク
コメント