« テープカットとさくらと・・・ | トップページ | 入学式と菜の花 »

2010年4月 6日 (火)

入学式とさくら

Photo 今日は最高の入学式日和、暖かく、さくらも満開

入学式にさくら、昔の教科書の挿絵どおりです 

地元の第九小学校の入学式に参列させていただきました

2クラスで64名の一年生、まさにピカピカ

真新しいスーツもうわばきも光っています

最初は「礼」ができなかった子も、式がおわるころには副校長先生の「礼」にあわせてできるようになりました

なんとほほえましい、こころが洗われるようです

Photo_2 これは、市民相談をうけて、確認しにいった公園のさくらの木

木の根っこあたりに目をやると、新芽がでて、小さなさくらの花が咲いていました

太い幹の途中から新しい枝がでているのは、よくみかけますが、根っこ付近にはびっくり 

生命力を感じました 

連綿と継がれ行く命、大切にしたいものです 

|

« テープカットとさくらと・・・ | トップページ | 入学式と菜の花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うちも月曜日は長女が中学校入学式です。
桜は けっこう 散りはじめて ライトアップされた すぐそばの広場は幻想的です。

投稿: あきさん | 2010年4月 6日 (火) 21時03分

学校が、無責任で腐敗した教育を行っていることを知っていますか。ぜひ、騙されたと思い「おバカ教育の構造」(阿吽正望 日新報道)を、読んでみてください。
不登校、いじめ、退学、ひきこもり、ニート、失業等が、デタラメで無責任な学校教育の結果であることが分かります。
「子供の将来のためには、学校と学習塾のどちらを優先すべきですか」「学校は子供の教育に責任を持ってくれますか。」等、PTA総会や懇談会で議論しましょう。
親と教師が、教育を話し合うことから、学校が変わります。
子供達を救う行動を、全国に呼びかけています。

投稿: なでしこ | 2010年4月 6日 (火) 21時14分

おめでとうございます ヽ(´▽`)/

こちらは明日が中学の入学式、天気予報でさくらは週末までもちそうだと、いっておりました

別府のほうが暖かいですからね

真新しい制服を着ると、急に大人になります

お父さん、びっくりしますよ 

投稿: kumichan | 2010年4月 6日 (火) 21時18分

コメント、了解しました

投稿: kumichan | 2010年4月 6日 (火) 21時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入学式とさくら:

« テープカットとさくらと・・・ | トップページ | 入学式と菜の花 »