議員が歩けば市民相談
きょうは朝から市民相談依頼の電話が入り、で急行
大学4年生の就職問題、もとより議員が就職斡旋できるわけではありませんが、お話をおききしました
いまどきの就活は3年生の秋から・・・・大学生活後半はすでに就職で動かなくてはいけない実態
就職ナビですでに大学名で振り分けられている現実
あまりにもリアルでびっくりです
お話は要は家族間の話し合いの欠如でした
本人はいたってしっかりものの、いいおこさんでした
社会のきびしき現実を目の当たりにしました
そして、小雨まじりの午後も地域まわりへ
パンやで逢った人にも「ちょうどよかった、ききたいことがあったの」と相談
たまたまお会いした方からも「どこに相談したらいいか、困っていたの」とご相談
歩いて人に会うほどに市民相談が舞い込んできます
犬も歩けば棒にあたり、議員が歩けば市民相談にあたるようです
大変ですが、頼られるうれしさもあるんですよね~
市民のために頑張ります
| 固定リンク
コメント
相談いただく度に賢くなりますよね
嬉しい限りです。
最近は粘りが出てきました。
納豆のようにね
投稿: あべちゃん | 2010年6月27日 (日) 00時31分
はい、粘りもつやも
おまけに面のかわも厚くなるようです・・・あ、これは市民相談とは関係ない・・・
ご挨拶するたびに、「今度は3期目?」といわれますが、「いいえ、次は2期目です」と申し上げます
そんなに恰幅?いいか、ふてぶてしいんでしょうかねぇ?
ま、年齢からいって仕方ないか、あきらめよう
投稿: kumichan | 2010年6月27日 (日) 01時35分