« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

8月もおわりなのに・・・

Photo 今日で8月も終わり、いよいよ明日からは秋・・・のはずの9月

なのに、連日、猛暑日、暑く暑く、いつもの感覚では8月第1週

明日から9月議会だというのに、その気がしません・・・

写真は我が家のミニ家庭菜園の収穫物、大葉・万願寺とうがらし・そしてゴーヤ

ゴーヤはお決まりのゴーヤチャンプルーにて食しました・・・あまり苦くなかった

今日は午前、介護保険課にお願いをして「認知症対策」についてのレクを受けました

市のいまの体制などをお聞きし、ちょっと安心

そのあとは市民相談の道路補修の件で建設課長とお話

午後からは市民相談の件で生活福祉課へ・・・内職は公的機関(ハローワーク・しごとセンター)では取り扱っていないのです

市役所の中をうろうろしていると、用事がつぎからつぎへと解決していきます

各課長に出会うからです

明日からの議会まえにいくつか解決、ホッとしました

と、思いきや、夜また違う相談がきました

明日からは予算委員会、課長以上はずっといっしょのため、ききたい放題です

さあ、暑いとはいっていられません

熱い議論の火ぶたがきって落とされる3回目の予算委員会

気を引き締めて、気持ち切り替えて臨みます

9月、学校始まるので、お弁当が始まります、きゃー大変

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

9月議会はもうすぐ

Photo 今日は9月議会のための代表者会議と議会運営委員会

9月議会の会期は9月1日から10月8日までの40日間

冒頭、予算特別委員会から開始です

議会日程をみていると、目がくらくらしてきそうです

写真はきのう作製したブローチ

右側は招いてくださったかたがお土産に作ってくださった根付

ちりめんでさやえんどう豆がつくってあり、中に小さな豆がみえている手の込んだもの

こういう記念品はうれしいですね、こころがこもっている

Photo_2 今日の夕陽、とてもきれいです

雲によって毎日ちがってみえるのが素敵

空は確実に秋にむかっているように思えますが、相変わらず、熱帯夜が続き、昼間は34~35度という猛暑日に近い気温

からだもおかしくなりますね

一般質問も考えなくてはいけません

8月もあと一日、でも暑い夏は終りません・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

こころとからだに栄養補給を

Photo 今日は3年前の選挙以来、懇意にしていただいている支持者のかたのお誘いで、「キルト&ちりめん&ニット教室 合同作品発表展」に

これはちりめん吊るし飾り、とても華やかです

男の子と女の子バージョンがあり、これは男の子Vir

わたしは男の子のほうが色味がおさえてあり、好きですね

Photo_2 ひとつひとつの作品をみると布の質感など、それぞれちがい、素敵です

細かい作業のため、相当な時間が必要ですね

キルトもそうですが、細かい地道な作業・・・わたしはご遠慮

でも、会場にワークショップがあり、40分ほどで作れるという「ちりめんで作るスイートローズ・コサージュ」に挑戦

秋むけの色で作製、作品は明日のブログでご紹介

Photo_3 ここ1週間、体調がすぐれず、ぐずぐずしていますが、外に出て人に会うと元気になります

そのあと、チーム3000の絡みで昨夜、お電話いただいた市民相談の件で出かけました

帰宅途中、いつものNさんの直売所で野菜を買おうと通りかかると、ちょうどでくわし、「おう、どっかでなすかってきたか?もっていきな」と売り場にだすはずのなすを2袋、自転車のかごにいれてくれました

なすときゅうりを買うつもりでしたが、きゅうりは今日はありませんでした

おみやげをいただき、自転車をこぎだしたときにふとみえた夕焼け

飛行機雲とのコントラストがとても素敵 と

いいものをみた とこころもうきうき、帰宅の途につきました

今日は目の保養になりました、昨日の音楽もそうですが、芸術はこころの栄養

あしたは代表者会議と議運、いよいよ議会が始まるまえにちょっと栄養補給

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

音楽で綴る平和へのおもい

Photo 今日は国分寺市の第39回平和祈念行事が午後2時からいずみホールで行なわれました

一年に一回、広島に8月6日に派遣されるピースメッセンジャー中心におこなわれる行事

昨年までは党の研修が重なり、毎年参加できなかったので初めての参加

ピースメッセンジャーによる報告、広島平和記念式典に参加した感想・思いを自分たちの言葉で伝えます

「核保有国は広島にいくべきだ」「これから語り継ぐことが大切、世界への発信源となる」

「戦争のない平和なしあわせな世界へ」 etc

りっぱな発表でした、こどもの感性はすばらしい

合唱・創作バレエなどもありました

そして吹奏楽は市立第十小学校吹奏楽部の演奏

Photo_2 小学生とはいえ堂々とした演奏

Photo_3 市立中学校合同バンドの演奏で「翼をください」の合唱

この曲は中学時代よくうたったこともあり、なつかしい

小さな声でくちずさんでおりました

Photo_4 最後には小中学生合同演奏

「キセキ」by GReeeeN  

洒落た曲のプレゼントに会場の雰囲気も最高潮 

アンコールとしてもう1回、演奏してくれました

平和へのメッセージツリーにはこどもたちが平和に対する言葉がありました

それぞれが平和についてまなび、今日をむかえたのですね

この子達の将来のためにも、いまの大人がすべきことを大人がしっかりと考えなくてはいけません

戦争がおわって65年、戦争経験者はだんだん減っていきます

平和の継承、いま急がなくては・・・みんな年をとるのです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

アクセス20000件突破、そして議員研修会

Photo 今日は東京都本部夏季議員研修会、朝10時から

わたしは30日におこなわれる議会運営員会の正副委員長打ち合わせのため、午後からの参加です

草野厚 慶応義塾大学総合政策学部教授の講演「混迷する日本政治と公明党の役割」について

komeiチーム3000の力をどう活かすか、このちからをもっているのは公明党だけ

細かな現場主義の公明党のちからを発揮してほしいとのこと

Photo_2 山口代表からあいさつがありました

そのあとの質疑応答にも代表自ら答えてくださいました

本当に明確に話をされ、納得いく答弁でした

実質、来春の統一選にむけてのスタートの日

己の根っこはなにか?花を咲かすとはどういうことか?

まず自分自身が考え、行動するところからはじまるようです

Photo_3 今日は竹谷とし子参院議員もみえており、お願いをして記念撮影

「いつもtwitterでお世話さまです、最近つぶやきへっちゃって~」と竹谷さん

選挙戦を終え、お肌もツルピカで素敵でした若いっていいなぁ~

夕方は地元にある特別養護老人ホームの納涼祭

議員に招待状をいただいていたので、ちょっとお伺いしました

施設の方が叩く太鼓を中心に小さい輪で盆踊り

先日、盆踊りを踊り納めしましたが、ちょいと踊ってきました

知り合いの人もおり、うまいとほめられ、ちょっといい気分

車椅子の方も職員の方に押して貰いながら、手だけ踊り、いい雰囲気

ご高齢のかたには「盆踊り」の音楽と太鼓はとてもいい刺激かもしれません

みなさん、なつかしげないいお顔、そして家族のかたも楽しそう

地元の自治会とのコラボでの納涼祭、ほのぼのといい雰囲気でした

そういえば、8月25日でアクセス20000件を突破

毎日のように訪れてくださるみなさんのおかげ、励みになりますo(*^▽^*)o

次は30000件を目標に毎日、かきつづけられるように頑張ります

これからも応援よろしくお願いしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月26日 (木)

ゴーヤ第1号

1 朝からムンムン暑い、今日は体調優れず・・・自宅にてすごしました

リビングからみえるこのゴーヤカーテン、成長著しい

そしてこれがこの夏、我が家のゴーヤ第1号、20cmくらいに成長

そろそろかな?という感じですね

ほかにも3本くらいが7cmくらいに成長、あとを追っています

Photo この間から気になっていたのは、いつもかまきりやバッタがいること

この写真もよくみてください、上のほうにさかさまになっていますから

夕方、いつものリンパ施術にいき、終了後のタイム

あ、先客がいる・・・ん?あ、よーく知っているご夫婦

お酒を仲良く召し上がっていらっしゃいました

わたしといえば、スッピン、おまけに顔にはタオルのあと・・・

奥様はすぐわかっていただけましたが、ご主人は?????

なかなかわたしだとわかっていただけませんでした

ま、あとから「スッピンのほうが若いよ」とはいっていただきましたが・・・

油断大敵、どこに知っているひとがいるか、わからない

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年8月25日 (水)

チーム3000の輪ひろがる

今日は午後から上田市の市議会公明党のみなさんが国分寺市へ視察に

国分寺市側も市議4名でお出迎えしました

4名中3名の方はツイッターでアカウントをおもちで、すでにごあいさつ済み

アイコンの写真でお顔を拝見しているせいか、初対面の気がしません

名刺交換、そのあと行政側から「自治基本条例」についての説明の前に、幹事長とわたしは少々、懇談させていただきましたm(_ _)m

このあと名古屋に向かわれるとのことで、短時間の視察でしたが、お会いできてとても良かったです

ちょっとしたハプニングもありましたが、ご愛嬌

komeiチーム3000、まずは顔を合わせ、呼吸をあわせ、各地元で頑張ることです

あそこにもここにも、同じ志をもつ激闘の友がいるというのは心強いものです

この輪、もっともっと拡げたい!と思います

本日は議案発送の日、議員ポストにはいっていた議案は山ほど・・・

ちょっと気を引き締めてかからないと間に合いそうにもありません

明日から頑張ります(;´▽`A``

(注)今日は写真がありません、実は記念撮影をお願いしたのですが、写っていませんでした  多分、シャッターとon/offの間違いだと思います・・・失礼(人><。)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

残暑はきびしい

Photo 今日の暑さにふさわしい深紅のハイビスカス

まだ、つぼみもあるので当分楽しめそうです

午前中はなんとかエアコンつけないで、やりすごしましたが・・・

やはり暑いですね、わたしの軽自動車じゃ、市役所ぐらいの距離では(5分)ちっとも涼しくなりません

控え室で書類に目を通していたら、議会事務局長がみえて打ち合わせの打ち合わせ?

9月1日から始まる議会の初日の流れなど、まだまだ先行き不透明

夜は国分寺駅北口再開発の市民説明会でした

80名くらいの参加だったでしょうか?質疑も多々ありました

賛否両論、さまざまな考え方があるものです

9月議会の焦点となります

今日は一日、あまり体調がよくありませんでしたが、明日は長野県上田市の公明党市議団が市に視察にみえます

市議団でお出迎えし、しばし懇談予定

これでまたkomeiチーム3000の輪が拡がるといいですね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

会派説明とランチ

Photo 小金井付近のゆうやけ、いっとき雲がでていましたね

今日は9月議会にむけての会派説明、10:30からでした

この議会は議案は少ないものの、3回目の予算特別委員会・決算委員会があり、会期は9月1日から10月8日までと長いです

議会日程もいつもとちがい、予算→常任委員会→特別委員会→一般質問→決算委員会の順になります

午後は息子の幼稚園時代のまま友と1年ぶりのランチ

西国分寺まできてくれたので、大好きな「オステリアリベロ」

そのあとは我が家で受験生の親ならではの話

ひさびさにゆっくりと話ができました

息子が3歳からの付き合いなので、もう15年

いつも受験のたびに、お互いため息をついています

気のあう友人とはこどものつきあいを離れても、続けられますね

こういう友人はありがたいです

わたしが議員だとか、そんなことは関係ないですからね

でも、今日はたまたま2件も市民相談が入り、中断

仕事ぶりを垣間見てくれた感じになりました

いろんな人に支えられての今の自分であることを痛感

友人ばんざい!友人は大切にしましょう

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

市総合防災訓練でした

Photo 今日はあさ、9時から市の総合防災訓練

朝からじりじり暑く、テントの中でも汗がでます

最初に体育館で体験、担架の作成です

毛布一枚とたけさお2本でできるものです

しかし、ふつう、竹の棒なんて家庭にはないですよね?

ステンレス製のさおで可能かどうか、今後研究してほしいとお願いしました

Photo_2 救助犬です、とてもかわいいのに、箱の中を感じ取ります

わたしも初期消火の訓練をしました

もう何回かしていますが、気持ちいい

Photo_3 あっという間に的を倒してしまったので、すすめられて、他の的にも水をかけました

空になった消火器、うしろで職員の方々が一生懸命に水をいれていました

Photo_4 本当にご苦労様でしたm(_ _)m

多くの市民の方々、民生委員さん、郵便関係、消防団、さまざまな方のちからをかりての防災訓練

いつもは冷たいと感じる給水車の水が「ん??」と思ったのは、東京都に移管したからなのか?異常な暑さなのか?わたしにはわかりません

Photo_6 それにしても、多くのボランティアで成り立っています

防災士のかた、手話通訳、要点筆記のかた、すばらしいかたたちですね

一年に一度とはいえ、大事な訓練

わたしも毎年参加、ひとつひとつ課題を抽出したいと思っています

「防災」はわたしのテーマですから

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

夏の終りの盆踊り大会

Photo 今日は内藤自治会の納涼ぼんおどり大会

浴衣の着付けも今年3回目となると、早く手馴れます

午後7時から東京音頭が流れ、太鼓の音が近隣に響きます

わたしも最初から踊りに参加、踊り手さんです

Photo_2 東京音頭、炭鉱節、国分寺音頭、恋ヶ窪小唄、火の国音頭?・・・

もはや、3回目は手足が勝手に動くが如くです

途中でよばれて、輪を一旦離脱

いつもお世話になっている地域の有力者の方でした

「まあ、飲みなさい」と冷たいとやきとり

しばし、障がい者施策や防災体制についてご意見をいただきました

Photo_3ほぼ、市民相談レベル

そのあと、また輪にもどり、踊り続けること9時過ぎまで・・・

さすがに疲れました・・・

いよいよ夏も終りという風情が漂う盆踊り大会

老いも若きも踊りの輪に入り、それを遠巻きに見つめる人たち

Photo_4 太鼓や音楽に誘われて、杖をつき、からだを支えられてみにきている方

車いすでなつかしそうに見守っている老婦人

元気だったころを思い出しているのでしょうか?

とても穏やかなうれしそうなお顔が印象的でした

父をみてきたばかりなので、余計に高齢者が気になったのかもしれません

踊りがおひらきになり、歩いて帰るみちすがら、ここちよい風が吹いてきました

虫の音が秋を感じさせました

盆踊りの終わりは夏の終り、それを実感しました

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

我が家の介護問題

Photo 我が家のゴーヤ、最初の実です

この暑さでぐんぐん成長、でもこの実にもつるをまきつける生命力

花もいくつもいくつも咲き、いっぱい実りそうです

取らぬ狸の皮算用、誰にあげよう・・・なーんて考えています

Photo_2 わが実家の介護問題、父は80歳

2年前認知症と診断され、当初は要介護4、その後の認定で要介護2

今年1月末に大動脈乖離をおこし、入院、ICUに1週間

そのせいで、あるけなくなり、いまは排泄もオムツ、で要介護5

現在は療養型医療施設にいるため、来年1月には退院予定

その後のことで今回帰省、在宅介護を希望する母

でも、わたしも妹も東京在住、介護の手伝いはできません

在宅介護は一人では本当に大変です、まして老々介護

ケアマネに相談しても、いまの制度では在宅をすべてカバーできるものではないといわれています

在宅介護は24時間、ずっと緊張状態がつづきます

母は老健と特養の違いもなかなかつきません

同じ説明を3日間繰り返しても、話は在宅への思いに戻ります

時間切れ、申し訳ないですが、地元市議会議員さんに市民相談をお願いしました

今日、いってきましたとDMをもらいました、感謝です

大騒ぎのすえ、明日、デイサービスにいっていたところの特養の見学に!

一歩前進でしょうか?・・・わたしも話疲れで今日はぐってり・・・

でも、まだ第一歩、これからが本当のスタートです

同じ課題を抱えたかたがいっぱいいらっしゃるはず

父が議員としてのわたしのために病気になってくれたのではないか?と思ったりもします

本当の意味で同苦できる人になりたいと思うのです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年8月19日 (木)

ツイッター交流会その2

Photo 昨日、ツイッター交流会を行なった「fureaimama」さんのお宅

大阪の千船橋からの夕陽、午後6時頃

神崎川をわたるこの橋、人々が徒歩で自転車でゆっくりとわたります

暑い暑い日が暮れようとするとき、川面を渡る風は心地よい

Photo_2 阪神電車にのるまえに、「そうだ!いかやき!」

デパート地下で名物「いかやき」を購入、母へのお土産

本当はその場でたべるのが一番おいしそうなんですけどね

ツイッター交流会でのお食事は無国籍料理そのもの

ポタトサラダに奈良漬、さばの水煮缶詰のカレー味ディップ etc

「なにがはいっているでしょう?」と少しづつ、味をかみ締めながら考える

奈良漬はビンゴ  ヒントもよかったけど、やはりわたしの舌の良さかな?

Photo_3 最後にだしてもらった「堂島ロール」んんん?

生クリームの味がちがう???

流行り物にうとく「え?」・・・

有名だとか・・・失礼しましたm(_ _)m

ご友人の地元の議員さんもみえ、チーム3000の輪がまた拡がりました

其の方が10日に1回だす、通信をお土産にいただきました

とてもいい出会いをいただき、京都まで帰るため、先に中座

人の縁の不思議さをつくづく感じました

実家に帰宅後は母と話し合い

介護のお話はまた明日・・・深くて長いのです・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

ツイッター交流会

ツイッター交流会
今日は父のお見舞い、しんせきへのあいさつ

母と父の介護についての話をし、明日、今後のことについて病院との打ち合わせをします

そして、メインイベントのツイッター交流会!

ツイッターで知り合った、FUREAIMAMAさんの自宅、大阪でお食事会

食育のプロの彼女、お漬物をアレンジした料理など何品もご披露してくれました

太って帰りそうです(^o^;

議員さん、2名、議員秘書さんなど、いい会話ができました

楽しい時間をすごし、いま、京都に帰る電車の中です

ひととのふれあい、大事ですo(^-^)o

ツイッターの輪、KOMEIチーム3000の輪がまた拡がりました\(^O^)/

しかし、家まで先は長い・・・今日中は無理(T_T)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

京都です

京都です
昼過ぎに、実家のある京都に到着

やっぱり暑いです

大学時代の友人とランチ、ポルタのカフェ東洋亭で特製ハンバーグランチ

このほかにトマトサラダ、まるごと湯剥きしたトマトに特製ドレッシングがかかっているものをで食しました

とても美味(^^)v

その後は父の入っている療養施設にお見舞い

顔色もよく元気でした

いまは、介護問題で母と激論中

在宅か老健、特養、むつかしい選択をかかえています

介護問題、感情か現実か?二者択一できないですね

この激論、明後日まで続きます(;^_^A

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

人の縁は不思議なもの

Photo 我が家の菜園、「万願寺とうがらし」見事になりました

これは大きいけど辛くないのです、2本できてます

次々と白い花が咲いているのでこの先、期待できそう

今日も暑さの更新、都心でも36度を超えたとか・・・もームンムン

けさ、PCをあけると、いつもとは違う方からの

お一人はわたしが市の嘱託職員のとき、仕事で知り合いになった方

その後、違う方からのご紹介もあり、おつきあいさせていただいています

昨日、さの通信をお届けにあがりましたが、お留守であえませんでした

それで、HPに表示してあるPCアドレスにメールをくださいました

もう70歳を超えたかたですが、びっくり

もうお一方は先日の盆踊り会場でごあいさつを交わした方

ブログつながりで、お知り合いになりました

この方も60歳を超えておられますが、ご自分のブログをお持ち

みなさん、ITにたけていますねぇ、ご立派というべき

人の縁はどこでどうつながるかわかりませんね、不思議です

一瞬、一瞬、真剣に行動することでいい出会いがありそうです

明日から2泊で京都に帰省

父のお見舞い、大学時代の友人とのランチ、ツイッターで知り合った「fureaimama」さんのお宅での食事

ちょっといつもの帰省とはちがったメニュー

しばし、ひとさまより遅れた夏休みをいただきます

また、いい出会いがありそうです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月15日 (日)

国分寺市平和祈念式に参加

Photo 8月15日、65回目の終戦記念日

国分寺市は市の平和祈念式を11時半より挙行

昭和59年8月6日、国分寺市は非核平和都市宣言をしました

そして広島市の「平和の灯」から分火した市の「平和の灯」前にて本日、多数の市民のみなさんと祈念式

被爆瓦は長崎市から寄贈されたもの

広島・長崎両市の市長からのメッセージの代読

野火の会の方による「平和を願う詩」の朗読・・・胸に染み入りました

参列者全員による献花、白と黄色の菊の花を添えました

そして正午の黙祷、1分間・・・静寂の中にセミの鳴き声だけがひびきます

Photo_2 平和でなければいけない、平和であることに感謝しなければいけない

この思いを風化させてはいけない、こどもたちに継承していかなければいけない・・・

参列したひとりひとりの胸の中にはさまざまな思いが去来したことでしょう

いまいる、この立場でなすべきことをしっかりと考えることが大事

猛暑日の今日、お一人も倒れることなく式は45分ほどで終えました

夕方には昨日、亡くなられた方の弔問・・・60歳の若さ

わたしたち凡夫には、命の長さはわかりません

それだけに、一日一日を大事に生きなければいけませんね

問題・課題・宿業さまざまあるけど、命あってのことです

65年前、犠牲になられた方々の分まで、今懸命に生きなくては

写真は実績の市報のダイジェスト版、ぶんバスに掲示

今日の平和祈念式がトップ記事でした

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年8月14日 (土)

夏休みへの期待

Rose これはわたしの花の師匠、新町のTさんのバラ

夏に咲く可憐なバラ、はなびらの形がちょっとかわっていて素敵

あさはゆっくり、これがわたしの夏休み?

それでも、主婦業にお休みはないので、家事においまくられます

仕事をしなくなると、頭がぼけるので、午後からは通信をもって家をでます

何人かの方々は、タイミングがよく、たまたま家の外にでていらっしゃったりして

買い物→通信くばり→買い物→通信くばり、と順番を考慮

きのせいか街中にも車は少ない感じです

わたしの夏休みが決まりました

受験生の息子が集中合宿にいっている間に実家に帰ります

父のお見舞い、大学時代の友人とのランチ

そしてツイッターで知り合った「fureaimama」さんとの食事

いつもの帰省とはちょっと趣向のちがう旅になります

母のおしゃべり攻撃からの待避所とでもいうべきか・・・

この夏休みでこころもからだもリフレッシュしたいなぁ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

世の中はお盆に夏休み

Photo 8月13日、お盆ですねぇ、といってもそんな気は全然しません

主人が夏休みで家にいること以外、通常生活と何のかわりもありません

かえって、昼ごはんの準備でいつもより忙しいくらいです

「さの通信」配りもあと少しと曇り空の中、で家を飛び出しました

途中でやはり・・・でも続行

どのお宅もお留守、ガレージが空、雨戸が閉まっている・・・

確実にまちにひとが少なくなっています

夏休みで高速道路も渋滞・・・国立新美術館に「オルセー美術館展」をみにいった妹からも「すごい人で、中に入っても、絵がみえない、人の頭、見てきた・・」とメールがくる始末

結局、家にいるのが一番いいということでしょうか?

写真は森田さんちのブルーベリーです

今年も完熟、すごく人気がでて、先日お伺いしたときは売り切れでした

注文しておいて、とりに伺いました  1パック500gで1000円

食べても食べてもいっぱいある  超お買い得です

最近では、地方発送もしているとか、大人気

なんせ、無農薬で育てていらっしゃいますからね、甘い甘い

毎朝、ヨーグルトに10粒づつくらい入れて食しています

もちろんお砂糖はいりません

目を使うことが多いわたしのこの夏のおたすけグッズ

森田さんちのファン3年目です

明日、あさって、誰もいないんだろうな・・・と、訪問以外のお仕事考えよう

ゆうべは流星群、雲が多くてみれなくて残念でした

つぎはいつでしょうね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

連合審査委員会終りました

Photo 我が家のハイビスカス、雨に濡れてちょっとかわいそう

先日、値下げになっていて300円で買いました、お買い得

今日は厚生・文教連合審査委員会、「(仮称)国分寺子どもの権利と未来をまもろう条例」の審査でした

昨年の12月議会から審査していますが、なかなか進みません

毎回、活発な質疑と意見交換、今日も継続となりました

さすがに昨日、今日と二日連続の委員会は疲れます

資料も多かったせいか、なかなかきつい二日間でした

しかし、気分は一気に議会モード、控え室でもやりとりにも緊張感

来週はありませんが、23日からは会派説明開始で、完全に議会モードになります

30日には代表者会議と議会運営委員会

国分寺市は予算が6ヶ月暫定となっているため、9月1日から3度目の予算特別委員会がもたれます

ときはお盆も近く、我が家の周りの3軒もみなさん帰省

ゆうべは「帰省します。よろしくお願いします」のメールが2通届きました

受験生をかかえる我が家には夏休みはありません

4軒分の花壇の見守り、みずやり・・・頑張ります

ご近所さん、仲良くお互い様精神で

しかし、我が家は夏が終れば来春まで、激闘の毎日になりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

厚生委員会でした

Photo とりこわしたアパートの敷地のまん真ん中にかたまって咲く松葉ぼたんの花

なぜかとても気になり、  

まるまっこさが可愛らしい

今日は厚生委員会、調査事項3項目と報告事項が10項目ほど・・・

あさ、9:30から陳情審査終了するまでの6:00まで

今日は市民相談の件で弁護士さんや行政とのやりとりがあり、休憩時間はほとんどなし

昼休みは議会運営委員会が40分

昼ごはんはを持参、マイボトルのコーヒーを飲み、しばし、ほっ

このところ、100歳を超える高齢者の所在不明者が全国で問題になっていますが、わが市でも調査ずみ

お一人、該当者?というかたがいらっしゃいましたが、家庭訪問の結果、ご健在

結果、国分寺市は所在不明者は該当なしでした

厚生委員会は質疑も多く、行政側は答弁に苦慮していますが、大変いい委員会です

そして、あすは「国分寺市子どもの権利と未来を守ろう条例(仮称)」の厚生・文教委員会の合同審査委員会

資料がたくさん、これからまたまた資料読み・・・頭がはたらきませーん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

ゴーヤ観察日記

2 今日は閉会中の総務委員会、傍聴しに控え室へ

市民相談の行政とのやりとりもあり、一日市役所にいました

土曜日にお受けした市民相談の結果をご報告

「聞く耳を持つ人はいるけれど、すぐに行動する人はいないよねぇ」と喜んでいただきました

良かったよかった

我が家のゴーヤ、この暑さでスクスクと縦横無尽に伸びています

そして、花が咲き始めました

薄い黄色のかわいい花です・・・ん?根元がなにやらぷっくり・・・

Photo 右の写真、よーくみてください

つぼみの根元がすでにゴーヤの赤ちゃん

これにはびっくり うれしくなってしまいました

小学生なら夏休みの観察日記かきたいくらいです

思いもよらない発見、実がなるよりもうれしいです

実ができたら、毎日ゴーヤ料理?

息子のいやそうな顔がめに浮かびます

明日は閉会中の厚生委員会、調査・報告事項多々あり

5時終了はなさそうです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

これぞ地産地消

1 今日は長崎の原爆記念日、過去最多の32カ国の代表が参列とのこと

小雨の中での式典、死没者は累計15万2276人に

65年の歳月はひじょうに長いものである、と参列されるかたをみると思います

こちらはゆうべからので少し涼しい一日

エアコンなしでいられる心地よさ、久しぶり

お湿りで庭の植木たちもホッとした感じになりました

これは全部、国分寺産のお野菜です

小松菜・モロヘイヤ・きゅうり・ゴーヤ・みょうが・・・あ、なすを写すのを忘れました

午後からは「さの通信」配り、その途中で農産物直売所をみかけると、ひとつまた、ひとつと買い求めます

帰るころには、通信が減った分、野菜が増えています

Gya 黄色のゴーヤにご注目!

きゅうりとゴーヤはいただきもの

熟すとこういう色になるそうです、そしていいことを教えてもらいました

右の写真が断面図、種のまわりには真っ赤なゼリー状のものが・・・

まるで「ざくろ」のようです、食べてみると「つるっ」と甘い

身もあまり苦くありません、夕飯は急遽、ゴーヤチャンプルーに変更

おいしく食させていただきましたm(_ _)m

いろんな農産物直売所を回ると、多種類の野菜がそろいます

畑から食卓へ、作り手の顔のみえる野菜

地産地消なんて言葉はなくても、確実に国分寺にはその機運が育っています

採りたての枝豆・とうもろこし・とまと、とても贅沢な一品

この猛暑、地元産の野菜で元気いっぱいになれそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

地域まわりは人生勉強

Photo これは、昨日のゆうやけ、熊野神社の盆踊り大会を終わり、境内の階段をおりて、見上げた空がこの色

思わず幸せになってしまいました

今日の夕方も素敵な夕焼けがみれました でも、雲は秋の雲かも・・・

昨日の盆踊り大会、はしごの疲れをひきづりつつ、「さの通信」配りへ

今日はが多く、いつもより気温も高くないため、午後早くにでました

いつもより時間が多いので、たくさん回れると多目にもってでましたが・・・

一軒目のMさん宅でご夫婦と話しこみ、1時間半

市のこと、子育てのこと、さまざまな人生経験豊富な先輩のお話はためになります

次に伺ったお宅もいろいろ質問があったようで、立ち話30分

予定大幅に狂い、家に戻る途中、いつもの農家のNさんの姿を畑でみかけたので、お声かけして・・・・市の話で30分

「くみちゃん、市長にでなさい」とまたまたご冗談

「わたしは来春の統一選がんばらなきゃ」

「そんだけいつもまわってたら、大丈夫だろ」

「いえいえ、2期目は大変、4年間が問われるから・・・」

なーんていうやりとり

昨日の盆踊りでもそうですが、この3年間のつみあげた人脈

これが宝もの

この会話の中にこそ、人と人を結びつける何かがあるようです

素敵な夕焼けをみながら、充実の一日を終えました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

盆踊りって楽しい

Photo 今日は夕方から、いい風が吹き出し、いい感じ

わたしの大事なお仕事のひとつ、盆踊り大会が2箇所

この写真は地元の西恋ヶ窪にある熊野神社の盆踊り風景

25年ぶりに復活したそうで、みなさん嬉々として集ってきます

45分ほどいて少し盆踊りを踊り、次の会場へてくてくてく

浴衣はやはり、しゃなりしゃなりと歩くしかなく、いつものようにサッサと歩けません

次は市役所どおりの商店会の「納涼はあとふるまつり」

3年前から盆踊りができなくなり、夜店などにかわりました

ここでも、商店会の支持者のかたと会話

Photo_2 市民相談を通して、懇意になった方と

この賑わいがいつもあれば・・・と思うのはわたしだけではありません

みなさん、馴れないやきとりを焼いたり、行列がすごく大変そうでした

このあと、にのり、戸倉自治会主催の盆踊り大会へ

同じバスに乗り合わせた、89歳のご婦人と仲良くなりました

やはり、浴衣を着ていたので、会場までご一緒に

今日はすごい人出でした

自治会の役員の方にご挨拶をすませ、すぐ踊りの中へ

炭鉱節・東京音頭・国分寺音頭・などなど、つぎつぎと曲がなります

注目すべきは太鼓のたたき手に中学生の男子が 上手です

そして、踊りの輪の中には、浴衣をきた小学生の女の子が上手に踊っています

ここにも、承継の芽がでています

自治会の方々もいろいろ考えていらっしゃるようです

今日は6時から9時半まで移動を除くとほぼ踊り、約2時間くらいかな?

「お上手ですね」といわれ、ちょっといい気分に

毎年、真剣に踊った賜物でしょうね

継続は力なり  今年はあと1回

役員の方に「頑張って踊っていたね」と声をかけていただき、(知らない人!)ちょっぴり上機嫌で帰宅しました

夏の風物詩の盆踊り、仕事というよりもわたしの夏の楽しみのひとつです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

広島被爆65年を思う

Photo 8月6日、広島は被爆から65年を迎えました

原爆投下された午前8時15分には1分間の黙祷

NHKの画面をみながら、わたしも黙祷

今年はいつもとちょっと違う式典

パンギムン国連事務総長、アメリカからはルース駐日大使、イギリス・フランス両国からは臨時代理大使が参列、核保有国のロシアも含め過去最多となる74カ国の代表がつどった

秋葉市長の平和宣言、そして小学生2人による「平和の誓い」

人々のこころに響く声、誓い

思わず涙ぐんでしまいました

このこどもたちの真剣さを考えると、わたしたち大人がどう行動すべきか・・

わたしは高校時代、被爆者から体験をきき、自分たちで文集をつくりました

「わたしの聞いたヒロシマ」第三文明社から発刊してもらいました

被爆乙女の叔母は、奇跡的にもふたりの子を授かるも、いまはパーキンソン病

風化しつつある原爆の恐ろしさ、それは広島だけでなく、どこでも同じ

そのために何をすべきか・・・答えをみつけに広島に行きました

生きながらえたといえず、「生かされてきた」といって今日まで65年をすごされてきたかたたちのためにも、平和な世界の構築

そして「核の恐ろしさ」を伝えなくてはいけません

被爆体験を後世に遺す、いまの大人の果たすべき大事な大事な役割です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

通信配りは楽しい?

Photo 今日の7時ちょっとまえの西国分寺駅付近の空

暑い暑いと午前・午後と家のことをしながら、TVで予算委員会を視聴

質問の内容もさることながら、その手法も参考になります

午後1時15分からは山口代表の質問、ずばっと切り込んでいましたね

対する菅総理、質問をはぐらかしているのか?質問の意が理解できないのか?

あれでは、政治家は狸といわれても仕方ない

つづいて、松あきら議員の子宮頸がん予防ワクチンの質問

いわゆるワクチンに対する中傷風評にメス、厚労省のかたが明確に答弁

みんなの不安を払拭できたと思います

子宮頸がん予防ワクチンの公費助成をもとめる松議員に対して

「前向きに検討します」と答える菅総理

忘れるなよ~ と思いましたね

夕方から通信配り、いつも行ってもなかなかお会いできない壮年にあえました

小金井市との可燃ごみ共同処理についてのお話をしました

Photo_2 あるご婦人はご自分の習っている教室の発表会があると、お知らせのはがきをくださいました、月末いかなくちゃ

今回は配布枚数が多いのでポスティングが主

「こんにちは」と声をかけると「ご苦労さま」といわれるわたしは単なるポスティングのおばちゃんに見られているんでしょうね

予定数の半分は終りました

夕方、かぜが心地よくなるころ、通信片手に対話、なかなかいいものですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

通信配り2日目

Photo 今日は朝、駅頭から開始

夏休みのかたも多いせいか?若干少なめ

それでも、昨日の予算委員会の質疑内容や市政、一般質問の話をしました

ごあいさつをかえしてくださる方、また、姿をみつけ、うれしそうに声をかけてくださる壮年、そして「さのさん」と声をかけてくださったのは、防災士の小野さん

以前、一般質問で防災士を取り上げたときにききに来て下さった方です

駅頭で声をかけてくださるのは本当にうれしいです

Photo_2 午後は市民相談があり、控え室にて対応

住宅問題でしたが、お話の交通整理をして差し上げました

暑さのちょっとおさまりかけた4時から、さの通信くばりへ

お会いできたかたとはちょっと立ち話、暑さの中、配ることへ労ってくれます

こういう関係を築くのに3年かかりました

麦茶をのみのみ、配り歩くこと2時間半、帰りは写真のX山の中を通りました

1x なかなか、気温が下がらない夕方

X山では、セミとひぐらしの鳴き声があふれかえっていました

この声をきくだけでも体感温度が下がりそう

鳴き声シャワー浴びながら、X山を通り抜け、一路自宅へ

今朝は寝付けず、睡眠不足だったため、ひじょうに疲れた一日でした

自分にご苦労さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

わが地域を歩く

Photo けさは、ちょっとかぜのある一日

とはいえ、朝から暑い、といっても始まらない

昨日、刷った「さの通信12号」をもって地域をまわります

この写真は西恋ヶ窪1丁目、こんな風情のおうちもあります

門前までいくと、木々をふきぬけるかぜがひんやりしています

ここにいるだけで十分、森林浴ができそうです

ここからつづく坂道にもかぜが通ります

2_2午後から配り始め、休憩をいれ、約3時間ほど歩いて配りました

途中、いままで何回も訪問してお会いできなかったご主人にばったり

夕方、花の水やりをされていました、何気ない会話ができました

自治会長にもあい、防災について意見交換

初めてお会いする方もいらっしゃいます、ちょうど家の前にでていらっしゃるかた!

声をかけるが勝ち!勇気のいることですが、頑張ります

地域を歩くことで空き家もわかります

道路などのチェックもできます

7時過ぎまで配りましたが、遠くの空を染めるゆうやけを眺め、涼しい風に吹かれ、地域の70%は配れたかな?

「3ヶ月に一度の地域点検」これは明日の午前で終了

明日は戸倉に移動します

さあ、これからA4の通信を二つ折りの作業に入ります

今週中には配り終える予定です 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

視察記 広島編 その2

Photo 視察記も今日でおわり  7月30日

これは広島市役所の壁面緑化

議会棟に移動する際、上を見上げると お見事

たぶん、西洋あさがお、だと思われ、紫の花がきれいでした

10時より教育委員会から「学校における平和教育について」のレクチャー

平和教育の目標

広島の被爆体験を原点として、生命の尊さと一人ひとりの人間の尊厳を理解させ、国際平和文化都市の一員として、世界恒久平和の実現に貢献する意欲や態度を育成する

広島市の子どもの平和に関する意識の状況のアンケート結果から、現市長が「被爆体験継承プログラム」を立ち上げ、意識向上の結果がでているそうである

また、平和記念資料館の見学はおおむね小4と中1、で実施

その際に、「平和学習ワークブックの作成・活用」を使用し、自主的な取り組みのきっかけとしている

私自身は中学・高校時代を広島ですごし、この教育の一部をうけてきました

いま、平和へもう一歩、意識をむけていくことが大事

証言のできる被爆者の方々も高齢化、お亡くなりになるかたも多いことから、残していくべき何かがある

わたしのおばも被爆者ですが、いまはアルツハイマー病となり、話はできません

平和・・・家の中にも、地域の中にもある、そしていじめも・・・

自分の意思で「生きる権利」を奪われた方々のためにも、今行動をしなければ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

視察記 広島編その1

Photo 昨日の続きです、7月29日夕刻より原爆ドームへ

日が長いのがありがたい、夜6時すぎですが、明るいです

こどものころは、修復されておらず夜になるとこわかったのを覚えています

若い女の子のグループが同じように記念撮影、シャッターを頼まれました

Photo_2 彼女たちもこの碑の文章を真剣に読んでいました

平和への思いを強めてくれるといいな・・・と心の中でほほえみ・・

さまざまな角度でみる原爆ドーム

恥ずかしながら、いつもとおり側からしかみていませんでした

8月6日が近いせいか、夕方7時近くなっても訪問者は多数

Photo_4 川沿いに歩き、平和記念公園内へ

きれいに整備された道をゆくと折鶴が目に入ります

そう、「原爆の子の像」です

一年間に約1000万羽の折り鶴がささげられるそうです

何年かまえにはこれに火を放つとんでもない輩がいたため、いまでは監視カメラがつけられていました・・・嘆かわしいことです

Photo_6 そして、平和記念公園の中央には「平和の灯」

すでに7月中とはいえ、献花がいくつかなされていました

厳粛な気持ちにさせられるのは、わたしだけではないと思います

三唱、合掌

このあやまちは二度と繰り返してはいけないと、この碑を見た人は、思うに違いありません

一人でも多くの方がここを訪れ、そういう気持ちになってほしいものですm(_ _)m

ここまできて、夜も暮れ、お腹がすいたので、夕食にしました

Photo_7 本通商店街を抜け、新天地のお好み村へ

「新ちゃん」で肉・そば・卵入りお好み焼きを食しました

鉄板の上でへらで食べる広島風お好み焼きは最高

ちなみにこの写真は左がそばで右がうどん、同僚と半分づつしました

時間を最大限につかった一日、続きはまた明日・・・to be continued・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »