9月議会はじまりました
9月1日、「防災の日」
各小学校では引き取り訓練を実施しました
今日から9月議会が開会しました
専決の議案について、質疑が集中、結局承認されませんでした
世の中を騒がしている阿久根市とは内容はちがいますが・・・
波乱の幕開けのこの議会、本予算から特別会計まですべて撤回
新しい予算案が今日、提案されました
市長がだした「予算審議にあたって」の冊子A4が4枚、これが問題
施政方針の変更なのか?どういう位置づけの書面かどうかが問われました
予算特別委員会の初日は5時に終了、これがお約束
市長からは答弁にお時間をいただきたいとのことで、明日に持ち越し
本当に火ぶたが切られた・・・という感じです
明日から予算審議になるかどうか・・・混迷の議会です
| 固定リンク
コメント
議会が開催する前から多忙で大変ですね。
役所は時間厳守、会社なら解決するまで、深夜迄続けますが。
道端にクヌギの葉が一片、秋の風情かな。
Cadiも役員(仮)として活躍しまっせ。
風邪を召さぬ様にして下さい。
投稿: Cadillac | 2010年9月 2日 (木) 00時34分
いつもありがとうございます。
議会はいつもエンドレス?
予定は未定、議論がどこまでとぶかわかりません。
本当にみずもの、です。
しっかり頑張ってきます。
投稿: kumichan | 2010年9月 2日 (木) 08時18分