« ゆったり花を愛でるのも・・・ | トップページ | お茶のあとはお勉強 »

2010年10月23日 (土)

炊き出し訓練にいってきました

Blog 今日は内藤・日吉自治会の炊き出し訓練

あさ10時から、日吉町のなかよし公園にて

この写真はいつもコメントをよせてくださるCADIさんからの提供

感謝ですm(_ _)m

となりでお話しているのは戸倉自治会長さん

時々、ご自宅を訪問、お茶をごちそうになっています

昨年も参加、昨年はカレーライスでしたが、ご飯に芯がのこり、カレーライスはみずっぽく。。。。

今年はおにぎりに豚汁、美味でした

お天気もよく、参加者は100名を超え、AED訓練、煙ハウス、初期消火訓練、みなさん、しっかり訓練されていました

毎年参加させていただくと、顔見知りになり、気楽に話せる方も増えました

「今年もきてくれたのね」といってくださる方もいらっしゃり、うれしいですね

防災はわたしのライフワーク

訓練会場にいくことは、最前線で取り組んでいらっしゃる方々のお声をきけるいいチャンスでもあります

こういうところで、「声を聴く」となるのだと、わたしは思っています

多少、耳に痛いこともありますが、そこは忍耐、さあ、明日も頑張るぞ

|

« ゆったり花を愛でるのも・・・ | トップページ | お茶のあとはお勉強 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今日は。
写真を撮りました本人です。
当日は天気が良くて、良かったですね。
感じは十小横の公園で行った防災訓練に似てました。
豚汁とおにぎり、Cadiの感想は評価三。
写真機はニコンクールピクスP80です。
(会長さん、何処見てんの?)
声を聞くには現場が一番ですね。
我が自治会では約9人行きました。

 お疲れ様でした。

投稿: Cadillac | 2010年10月24日 (日) 14時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炊き出し訓練にいってきました:

« ゆったり花を愛でるのも・・・ | トップページ | お茶のあとはお勉強 »