市民農園でお野菜もりもり
朝からご挨拶まわり、自転車も気持ちいーい
お一人の方が市民農園に誘ってくださいました
丹精こめたお野菜たちが日差しを浴びてピカピカ
驚きその1 芽キャベツです、こんなにぎっしり
こんなふうにできるなんて初めて知りました
とげとげしいものが。。。不思議
この時期に青々として植わっているセロリをみたのは初めて
今日おみやげに大根・白菜・セロリ・水菜・ベビーリーフ・沖縄の菜っ葉(名前忘れました)・ブロッコリー・ルッコラ
サラダの材料をたくさんいただいたので、夕食には当然サラダ登場
特にセロリの歯ごたえ、おいしさ、感動もの
しっかりビタミン補給して、明日からまた、元気に活動
今日は地元建設業の会社訪問、壁面にポスター掲示のお願いにいきました
なんとか了承していただき、明日から掲示できそうです
一日一日が真剣勝負
明日は議会最終日、本会議です
| 固定リンク
コメント
農園、XXの真裏なのかな。
Cadiは此処しか知らないし。
現場は沢山の野菜が生っていて、
正しく武蔵野ですね。
お土産は自然野菜ですから、栄養大万点。
来年からブログニックネームを名前にしようかな。
今の文字数は多過ぎて、指が疲れるので。
最終本会議で、ご自分の主張をぶつけて下さい。
がんばってね
投稿: Cadillac | 2010年12月20日 (月) 23時15分
市民農園は西国分寺駅方面ですよ
みなさん、毎日がんばっていらっしゃる
生産の喜びかな。。。
投稿: kumichan | 2010年12月20日 (月) 23時39分