« まちを歩けば富士山に遭遇 | トップページ | 自転車盗まれ、くさくさ »

2011年1月10日 (月)

成人式そして新年会

014 今日は国分寺市の成人式、11:30から30分間の式典

毎年、その当該の若者が実行委員会をたちあげ、企画します

国分寺市の今年の成人者数は1187名、華やかさが漂っていました

それにしても、いつも成人式の日は寒いような気がします

今日もピカ一の寒さ、気温が低いところに北風

015 これは会場のけやきスポーツセンターの池

厚い氷が張っているのがみえます

誰かが棒で割ってみた形跡がありますが、氷のかけらがあるだけ

どんだけ寒いんでしょうかね?

午後は福祉関係団体の新年会があり、厚生委員は来賓として参加

みなさん、それぞれのお立場で懸命に活動していらっしゃいます

学ぶべきところはひじょうに多いですm(_ _)m

夜は巣鴨にて会合。。。。感動の嵐

朝の9時前から夜9時まで、一日働きました

新成人の笑顔は希望に燃え(わたしにはそうみえた)素敵でした

この子達が活躍できるステージを用意していくことも大人の務めですね

|

« まちを歩けば富士山に遭遇 | トップページ | 自転車盗まれ、くさくさ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

成人式は何事も無く進行した事でしょう。
テレビで見ましたが、ディズニーランドでも
行われたとか。
こっちが良いと、式場を替えた若者もいたかも。
私は嘗て式典に出席しませんでした。
当日風邪を拗らして(涙雨)。
若者よ、あんたが頼り。
(標語みたい)
張って有る氷を見ると、石を投げたくなる
今日この頃。
12時間のお仕事、お疲れ様でした。

投稿: Cadillac | 2011年1月11日 (火) 15時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成人式そして新年会:

« まちを歩けば富士山に遭遇 | トップページ | 自転車盗まれ、くさくさ »