今日の夕焼け、かすかなシルエットは富士山???
今日は午前、平成23年度予算の会派説明でした
臨対債を借りない予算組み、ぎりぎりです
そんな中、二次経費の中に見つけました
「子宮頸がん予防ワクチン」の項目
「中学1年生対象、自己負担1割」の公費助成
国費4.5割、地方自治体4.5割、自己負担1割
国分寺市はおおむね16000円していますので、1回1600円で接種できる計算
今回、予算編成が示されたので、あとは予算審議となります
市民にとっていい結果がでることを切望します
夕方の駅頭は公明こくぶんじ配布を約40分
なかなか、受け取ってくださる方は少ないです
しかし、これも継続が大事ですね
コメント
公費助成が決まりまして、お目出度うございます。
さのさんの努力の決勝ですね。
今朝の9時過ぎ、戸倉神社から真白き富士の
峰が見えました。
即ち今年最初の防災会が社務所で開かれました。
出席者は総勢19名(良い方と見做さないと)。
バス研修先も決まりました(万歳三唱)。
富士の写真撮り、忘れました。
(考え事をしてたので)
デジカメのSDが無くても、内臓メモリーで
数枚撮れる場合も有ります。 駅街頭演説、大いに張り切って下さい。
今日はいい日だった
投稿: Cadillac | 2011年1月18日 (火) 22時24分