落ち着くことが大事
スーパーからはパン、納豆、米、カップ麺、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、水がなくなっています
ガソリンスタンドも在庫終了で店じまい
静かにパニックになっています。。。
一人くらしの方を訪れると気丈にされていますが、心細い感じは否めません
写真は災害時要援護者の確認書、民生委員さんたちが走り回ってくれていますm(_ _)m
瓦があちこちでこわれています
本当にけが人もでなくて良かったと思います
帰宅困難者でお疲れの方、家の中が大変な方
さまざまですが、不安は隠せません
明日からは計画停電が始まります
この時間ひとつもTVと自治体放送と食い違っています
TV局、中途半端な報道はやめてほしい!
防災無線の放送よりTVみている人のほうが多いのだからヽ( )`ε´( )ノ
いずれにせよ冷静に行動することが大切です
明日は停電の都合で10時半から議会運営委員会のみとなりました
いまは人の心を大切にすることが重要
| 固定リンク
« 地震2日目 | トップページ | 春はかならず来る »
コメント
今日午後12時40分~3時40分の停電は
中止との市役所広報メールが来ました。
テレビ局は只単に実施時間と地域のみ強調。
放送局は右習えで、視聴率優先ですよ。
スーパー全て在庫切れ。
緊急に備えて多く搬入して欲しいです。
未定の東海大地震や有事の時、どうするの?。
兎も角デマに気を付けましょう。
明日の自治会議、無理だと思うけど!?。
各々方老人だし.....
投稿: Cadillac | 2011年3月14日 (月) 15時33分