ご近所を見直そう
朝から、ご近所さんからのお誘いメール
近くのクルミドコーヒーに蓄音機コンサートにいきませんか?というもの
さっそく、ネットで調べて「いきたーい」「でもいけなーい」と自問自答
つぎの機会にはごいっしょしたいと考えています
近所に新しいお家が二軒たったので、自治会のお誘いに
二軒とも快諾してくださり、同じ班に
お若い方々なので、今後長くつきあえますようにm(_ _)m
こういう震災などのときに、助かるのが自治会
安否確認や救援物資なども自治会を通したり、と大事な組織です
近年、役員が面倒だ、と加入されない方が多いですが、ぜひ再考していただきたい
ご近所、つながっていると安心ですよ
我が家近辺4軒はお互い長期留守するときは声かけあっています
在宅している人が目を見張らせています
たいてい、いるのはわたしですが。。。。
この機会にご近所の輪、見直してみませんか?
人は一人では生きられないのですから
| 固定リンク
« 民の声をきいて! | トップページ | 春がくれば »
コメント
超 ご多忙な時に 朝からお誘い
お騒がせしました

ですょ
落ち着かれたら 是非ご一緒いたしましょう
お菓子、飲み物、そしてインテリア… とにかく素敵
マンション住まいでは 隣近所を知らぬ…とゆう声も聞かれる中、



そして先行き不安と不透明な時期だからこそ
ご近所さんの力もおかりしながら、前を向いて前進したいと思う今日この頃です
これからもお世話になりますm(__)m
投稿: | 2011年3月28日 (月) 21時20分
もしもし、お名前忘れていますよ
5月になれば、ご一緒できると思います
まずはこの4軒が仲良くご近所の輪を作りたいとおもいます
これからもよろしく~
4月からの新生活、頑張ってください
投稿: kumichan | 2011年3月28日 (月) 22時06分