« 赤いオクラ | トップページ | 収穫のよろこび »

2011年8月 9日 (火)

初収穫です

005 我が家のきゅうり、立派な葉とつるがあります

きゅうりの盛りになっても、いつも4cmくらいで枯れてしまっていました

農家で買った良い苗なのに。。。なんでぇ~とあきらめ顔

でも、この写真は昨日撮影ですが、成長してきました

一日で大きくなるとは聞いていましたが、けさ、見てびっくり

通常市販されている大きさにまで成長

004 これは収穫直後のきゅうり、初物です

とげとげしていて、新鮮そのもの(あたりまえ)

収穫をあきらめていただけに、うれしさもひとしお

貴重な一本、4等分してみそをつけて食しました

そりゃあもう、美味しいきゅうりでした

あと、3本ほどは成長しつつあるので毎日の観察、みずやりが楽しみです

002 今日の夕焼け、6時半すぎ、美しいです

8月9日は長崎の原爆記念日、TVで式典をみていました

6日の広島とあわせて、わたしたちが戦争、核兵器の恐ろしさを再認識する日

3.11以降、放射能への恐怖のことなど、わたしたちが避けてとおれない問題となりました

エネルギー問題もありますが、京都の五山送り火の薪のことなども心痛む出来事です

風評に流されず、ひとへの思いやりを大事にしたいものです

|

« 赤いオクラ | トップページ | 収穫のよろこび »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今晩は。
ご自宅の荘園のキュウリ、いやはやお見事です。
味は直農の方が味が濃くてシャキシャキしてますし。
原爆投下日のテレビを見まして、再び原爆放射能
が日本全国を襲うとは酷いです。
原発を推進してる教授がいますが、何考えて
いるの?ですよ。
戦争拒否ですが、独裁国家が何するか。
目には目、刃には刃しかないかも。

投稿: Cadillac | 2011年8月10日 (水) 18時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初収穫です:

« 赤いオクラ | トップページ | 収穫のよろこび »