通信配りと対話の一日
冬になると渡り鳥もやってきます
それを撮影するためにカメラマンもいっぱい
午前は昨日、「サトイモ用意できたからとりにいらっしゃい」とお電話いただいたKさん宅へ
ご自宅の裏の畑で収穫したサトイモとさつまいもをいただきました
今日は寒いのでさっそく夜には豚汁を作りました
やはり、まちにでて、忌憚ないご意見をおききすることは大事
たまたま新聞や郵便物をとりにみえたというグットタイミングの方も!
通信を手にとって「まめにやっているねぇ」とお褒めの言葉をいただくこともあり、疲れも吹っ飛びます
午後には自宅近くの花の問屋さんにお勤めのEさんと対話
皇帝ダリアやひいらぎの葉っぱの話、金魚の話・・・40分
「ビオラの苗が嫁入りできないで困ってんだ~」とビオラを8ポットいただきました
なんか貰い歩いているみたいですが、誤解のないように・・・
家々の庭には秋咲きのバラがあちこちでみられます
芳しき香りをかいで、写真を撮って、さあまた明日も通信配り
| 固定リンク
コメント