さの久美子を励ます会市政報告会第2ステージ
内容は小金井市との共同処理や清掃施設の延命化など
25名ほどの市民のかたがお見えになり、それぞれ質疑
みなさん、本当に市のことを心配されている意見がたくさん
午後は、さの久美子を励ます会市政報告会2回目
福祉センターで行ないました
ご挨拶と自分のライフワークについて、そして今の市の抱える課題をお話
そのあとみなさんからご質問をいただきながら、お答しました
自分の得意分野はスラスラとでてきます
防災については自助7割、共助2割、公助1割の話から、備蓄の大切さ
失われた地域コミュニティを再度作る大切さを訴えました
うなずいていらっしゃる方をみると、ご理解いただけたようでうれしいです
今日は励ます会のかたは6人お見えになりました
1時間ちょっとの会合で、最後はお見送りして握手
こういう語らい、とても大事だと回を重ねるごとに思います
本当に身近にいる議員になりたい!そう再び決意の一日でした
| 固定リンク
コメント