« 虹の応援団 | トップページ | さの通信18号完成しました »

2012年5月 5日 (土)

新緑の子どもの日

003 今日はやっと晴れた子どもの日

こいのぼりが良く似合う青空、これでこそGW

午後からは、牡丹をいつもきれいに育てておられるKさん宅へ

この雨ですっかりやられてしまい、今年は全滅に近いそうです

それでも、黄色の牡丹は咲いているとのこと

011 美しかったですね~牡丹は花が大きいだけに雨が苦手

今年見れなかった分、来年に期待です

003_4 姿見の池、いつもと違う方向へ

小川のせせらぎ、さらさらと水の音

子どもたちが網をもって走ります

そうザリガニ捕り、捕獲して満足げな顔

007 新緑ときれいな水、大好きですね

我が家の子ども二人はもう成人してしまい、子どもの日は関係ないようです

息子は夕方から、大学の友人宅に泊まりに行ってしまいました

008 子どももだんだん大人になり、一筋縄ではいきません

言い負かされる日も近いと・・・覚悟せねば

今日は自転車にのり、花を探しに・・・

033 あちこちでいろいろな方にお会いしました

自転車ならでは!の楽しみ

通信をわたすでもなく、ごくふつうにまちで支援者とお会いする

これもまた、いい出来事「今度、通信もっていきますね~」との声かけ

ひととの絆を強くするのもこの繰り返しなんでしょうね

037 今宵はスーパームーン、月がとてもきれいです

昼も夜もきれいなものを見ることができて幸せ

こころも豊かになれそうです

いい一日で良かった

|

« 虹の応援団 | トップページ | さの通信18号完成しました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昨日は端午の節句。
何時も内籐神社近くの農家の鯉幟を見て居ますが
今年は見ませんでした。
最近迄両親に買って貰った兜と金太郎の人形を
飾りましたが、今はナッシング。
黄色の牡丹、凄く元気を貰えますね。
紫花はカキツバタそれとも花菖蒲かな?。
今日は東京文化会館へ箏演奏を聴きに行きます。
そしてブログ友とオフ宴会、とことん呑むぞ。
Crece音頭取ったりして。。

投稿: Crece | 2012年5月 6日 (日) 01時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の子どもの日:

« 虹の応援団 | トップページ | さの通信18号完成しました »