近隣友好デーなり
3年前に我が家が一番初めに引っ越ししてきてからのおつきあい
4家族、それぞれ30歳代、40歳代、50歳代の構成
みなさん、終の棲家としてのここで楽しく暮らしたいという思いの強い人
うちが一番年上なので、近隣友好仲良くなりましょう~と2年目にバーベキューを企画
もちろんいいだしっぺはわたしですが・・・
うちとおとなりの駐車場スペースが4台分あり、4家族でも広々
コンロは新潟時代に購入したもの1台ですが、なんとか事足ります
自分の家だからこそ、みんなでワイワイ楽しく準備
男性陣はターフをたて、テーブルをならべ、コンロの火起こし
もちろん、焼き方は男性、ビール片手に焼きます
2回目ともなると、固さもとれ、いい感じ
なんと12時くらいに食べ始め、片づけ終わったのは6時半ごろ
次々に家から、食べ物だしてきて、宴はハイテンション
「いざというときに、コンロで炊き出しもできるよね~」なんて話も
お互いがお互いの生活を認め合って、仲良く暮らす
うるさそうな時はひとこと、先に声をかける・・・
ほんの少しの心配りで、近隣友好は成り立ちます
新しく引っ越ししてきた人たち同士だから、ハードルは低いですが、努力もあります
飲んで 食べて
一家族4000円なり~
楽しく、かつ有益な一日でした
我が家の娘が参加できたのがうれしい
息子はバーベキューに心のこしつつ、サークルの合宿へ
いずれはこの子たちが中心でやるようになるかな~
秋にもしたい、と・・・わたしのスケジュールしだいか・・・
| 固定リンク
コメント