言葉のたいせつさ
午後は耐え切れず、エアコンいれました、もちろん28℃
昨日、支持者のTさんからお電話がはいりました
先日、伺った民謡大会の御礼でした
たまたま移動中のTさんと会場で出会えたからですね
おととい、雨の日によってくださったようですが、わたしが留守
わざわざ日を変えて、お礼の電話をかけてくださったんですね~
母と同じとしくらいのTさん、やはりそういう点はキチンとされています
かえって、こちらのほうが恐縮してしまいましたm(_ _)m
最近は年齢にも気にせず、対等に話す人が多いですが、やはりちょっとした心がけ
人生の先輩に対して、丁寧であることにしすぎることはありません
人にお会いすることが多い職業だからこそ、戒めていかなければいけないと思います
丁寧にされて、いやな人はいませんからね
このことはメールやSNSでも同様と考えます
言葉のきれいな人は、やはりその人間性もいいのかな?と思います
活字は残るだけに、あとあとまでその人が見えてしまいます
ああ、こう書いたからには、わたしも今日から気をつけよう~
| 固定リンク
コメント