夏の国分寺の味
午前はからだのメンテナンス
午後は市内へ、自転車のサドルの交換
途中、農家のMさん宅へ野菜を買いによると、ご夫婦で畑へ
「こんにちは~」と呼びかけ畑へ
この暑さで伸びる雑草とりをされていました
畑の畔にも雑草は生えます
きれいな畑はふだんの努力のたまもの
今日はゴーヤと空芯菜をいただきました
そのあと、自転車やさんへ、作業しながらお話を~
「先生、やっぱりまちの中は自転車がいいやなぁ~、顔がみえるから!顔うっとかなきゃ!」と
ひとしきり話をしたあと、次の目的地へ
国分寺市内には何か所もブルーベリー園があります
摘み取り可能のところもあり、ブルーベリー狩りが楽しめます
昨年から購入している平野さんの畑にいきました
やはり雑草生い茂る中で雑草刈りをされていました
いつも政治の話になります
今日は銀行の休眠口座の話と農家経営の話
楽しいですよ~多岐にわたるお話で
たわわに実る熟したブルーベリー
京都にいる母にもっていってもらうために今月末の予約
250g入りのパックで500円、お安いです
完熟の黒い実、新鮮なブルーベリーを楽しめるのも国分寺のいいところ
今日も自転車のかごに直売所のお野菜を満載して帰宅
とうもろこし、枝豆、旬の味を堪能しました
夏野菜食べて、夏バテにきをつけよう~
| 固定リンク
コメント