« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月30日 (日)

認知症についてもっと知りましょう!

033_3今日は台風17号の影響が心配される一日

一年に一度の党員登録の日でしたが、時間繰り上げで対応

無事、終了いたしました、感謝m(_ _)m

昨日は立川病院が主催する「第8回立川病院市民公開講座」に参加

市の福祉保健部長から、「さのさん、認知症やっているから、どうですか?」とお声かけいただいたもの

タイトルは「認知症とともに、おだやかに暮らす」~もっと知ろう!認知症のこと~

現在、65歳以上のかたの5~10%が認知症予備軍とされています

65歳以上のかたは全体の人口の20%、5分の1です

鳥取県大山町、茨城県利根町では10%が認知機能障害といわれ、そのうち70%がアルツハイマー型

また、認知症になりやすい疾患としては

脂質異常症、高血圧、糖尿病、お酒の飲みすぎ→まず病気を治す

こちらは予防などで手を入れられます

025認知症になる原因として考えられる、加齢、遺伝、頭のけがは避けられません

そのためには・・・

1・魚や野菜を摂る→どか食いをしない

2・頭を使う→料理・クイズ・ゲームなど

3・有酸素運動→速足で歩く

4・生きがいをみつけておく

5・短時間の昼寝(15分から30分)

結論・・・悪い生活習慣は認知症になりえる!

028認知症をどう予防するか?

1.生活習慣の改善、生活習慣病の治療

2.脳にはいつも刺激を与えよう

3.何か生きがいを自分でみつけよう、孤独を避けよう

4.いつも笑顔で、そして声を出して笑おう!

5.認知症は早く見つけて、早めの治療を!

予防法以外にも、お薬の話

いまは5種類もでており、貼り薬やゼリー状のものもでています

認知症は介護者への支援が必要であるとのお話も・・・

家族の献身なくしての介護は成り立たない

介護者への支援は認知症対策の重要な問題とも・・・

そして、今年、東京都は東京都認知症疾患医療センターとして10か所を指定

多摩地域では杏林病院と八王子の平川病院、そしてここ立川病院が指定されました

・面接相談の予約

・地域連携、人材育成、情報発信

・認知症専門外来の予約

・身体合併症・周辺症状の治療

電話相談はフリーダイヤル0120-766-613

受付時間 (月)~(金)  8:30~17:15

こういった機関をしっかり利用することが大切ですね

1時間半の話と30分の質疑でしたが、驚いたことに出席者は60~70代の方が多数

ご自分の心配、伴侶の心配のようです

認知症と加齢による物忘れの線引きが大事です

いい勉強をさせていただきました

ここから12月議会の一般質問を見出していこうとおもっています

って、明日やっと9月議会が閉会ですが

認知症対策、これは父の認知症を早期発見できなかった娘としての後悔を土台にした一歩もひけないライフワークです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月29日 (土)

市民防災ひろばと警察犬

001今日は朝一番に会合で立川へ

そして、急いで戻り、市民防災推進委員さんが催してくださる「市民防災ひろば」へダッシュ

これは災害時障害物を取り除く工作車

緊急カード作成やスタンプラリー、初期消火訓練、そしてはしご車体験

004そして、初めて警察犬が来てくれました

ジュラルミンケースの中に入っている麻薬を当てる犬

また、障害物をひらりと飛び越え、見事に戻る訓練された犬

指示がでるまで、指導官の目をじっとみます

なんとも愛くるしいのに、きりっとしていること

ひとも犬も賢そうな顔ってありますね

011防災推進地区のみなさんも防災倉庫の中の点検

今日の東京は暑くて、じりじり焼けます

お昼時には、備蓄食糧のアルファー化米の「ひじきご飯」をいただきました

具の味付けが濃いめでなかなかいけるお味でした

午後1時からは、再び立川で「認知症についての勉強会」

その内容はまた明日

どうかこのひろばに参加された方々が、楽しみだけでなく真剣に防災について考えていただけますように~





| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月28日 (金)

秋景色

001今日の議会日程は調整会議

意見書の調整などをおこなう会議です

幹事長が出席、のこり3人で決算委員会の討論原稿作成

さて、誰が討論するか・・・?

午後はいつもの美容院

国立に行く途中、姿見の池で彼岸花をみつけました

この赤さは目立ちますよね~

003そして、小川沿いにはすすき・・・

議会で議場にこもっている間に、季節はまた変わっていました

自然の植物は季節の移り変わりを如実に反映して、わたしたちにそのことを教えてくれます

大型台風が近づいています

東京は明日はお天気で暑いらしい・・・

明日は朝から会合や防災広場、認知症の勉強会など忙しいのに・・・

でも、一回一回議会を重ねるたびに「もっと勉強しなくちゃ~」と反省

明日も頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月27日 (木)

今日は2回目のごみ対策特別委員会

005今日は2回目のごみ対策特別委員会

来年6月に市が導入する予定にしている家庭ごみの有料化

来月1日からパブコメにかける基本案に対し意見交換

わたしも最終処分場に搬入する焼却灰の量の推計をだすようにお願いしました

処分場に搬入する量は毎年平均値から換算された量を自治体ごとに設定され、右肩さがりの数字を求められています

そのため、その数値も勘案して減量目標を決める必要があり、減量目標値の根拠ともなるからです

また、市民に減量の意識をもっともっていただくためにもネーミングにも工夫を求めました

「ごみダイエット作戦」とかね

午前中だけでしたが、各委員いい意見がたくさん出ました

午後からは別の特別委員会

わたしは市民相談、市役所内のバリアフリーのご相談

現地をみていたら、所管課の課長さんがきてくださり、直接お話しをしました

小さいお子さんがいるのを確認すると、「なんとかやっていきたい」との意向は示してくださいました

すばやい対応ができて良かったです

明日は調整会議のみ、のこす日程は1日の本会議のみ

9月議会も終わりに近づきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月26日 (水)

決算委員会終わりました

001決算委員会最終日

本日もなかなか課題の多い一日でした

ルールに乗っ取らない事務処理などから発生する支出

結果、一般会計は不認定でした

評価できる施策もあっただけに残念でもありましたが・・・

20:40には終了

そのあとは討論の打ち合わせ

予算審査も大変ですが、決算もなかなか大変です

疲れきっていますが、明日の予備日も委員会

午前中がごみ対策特別委員会、午後は国分寺駅周辺整備特別委員会

まだまだ気が抜けません

10月1日まで、緊張をたもち頑張ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月25日 (火)

決算委員会二日目

決算委員会二日目

今日は決算二日目

いろいろ課題がでて、終了したのが23:12

女性特有のがん検診推進事業について

子宮ケイガン予防ワクチンの接種率などを質問

ワクチン接種と検診の両輪の重要性を訴えました

あー疲れた(@゜▽゜@)

月を愛でるひまもなし・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月24日 (月)

決算委員会はじまる

007_4今日から3日間、平成23年度の決算委員会

国分寺市は議長と監査委員を除く全員構成

3日間フルで審査します

昨年は自転車駐車場の指定管理者公金横領事件があり、決算委員会は紛糾しました

今日はほとんど一般会計の歳入で終わりました

個人市民税は前年度比 67,000,000円の減

リーマンショック・原油高騰・東日本大震災による自粛などの経済活動停滞などが理由

あわせて、タバコの値上げによるたばこ税の減

歳入減の理由はたくさんありますが、すばらしい数字もありました

一般市税の徴収率が多摩26市で1位

税金に対する市民の意識の高さ、職員の努力

税収が落ちる中、どう効率的な市政運営をしていくか?が問われます

明日から本格的に歳出に入りますが、時間が限られていることもあり、要点だけ質問します

女性特有のがん検診事業

予防接種・・・Hib,子宮頚がん予防ワクチンの成果

こころの体温計の評価

いまのところ、これでいこうと思っています

今日は初日で定時に終了、あと2日間はたいへんそう・・・

これから、また決算書と仲良しになります~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月23日 (日)

庶民のまちっていいね!

2012092316330000今日は朝から低気圧の関係で雨模様

きのう、できなかった決算の勉強を・・・

あちらこちらの書類をみていると、目がまわりそう

午後3時過ぎからは北区へ挨拶まわり

雨のせいか、気温も上がらずみんな長袖の上着を着ています

雨脚は衰えないものの、主婦の味方の十条銀座へ

かねてより、お惣菜の安さに注目

今日の夕飯はここ!と決め、ご挨拶がおわってからお買い物

駅近くにこういうお店がたくさんあると、特に仕事をもっている主婦には助かるでしょうね

しかし、一歩住宅街に足を向けると、昔ながらの狭い道、路地がたくさん

大震災や火事となると、本当に危険だと思いました

先週、お話した方が、「この辺りでも、貸しアパート、貸家が多くて、誰が住んでいるかもわからなくなってきた・・・」とおっしゃっていました

賑やかなまちの反面、どこの場所にも課題はたくさんあるようです

商店街にも、空き店舗、チェーン店、週替わりの店舗が見受けられます

どこも後継者問題、大型店への顧客流出はあるのでしょうね・・・

課題を認識しつつ、今夜の夕飯はチキンカツ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年9月22日 (土)

第9回公明党全国大会に参加

006_2今日は第9回公明党全国大会でした

午後1時半から品川インターシティホールにて

全国から代表376名の議員が参集しました

今回は代表を選出する大会

予定された議案を説明、採決ののち、山口現代表が選出されました

新本部役員も留任、壇上では山口代表と井上幹事長が熱いタッグ

そのあと、代表挨拶、幹事長報告、政調会長報告がつづき、地方議員による質疑5本

014_2きたる衆議院選挙、そして来夏の参議院選挙の全予定候補紹介

壇上に立つ各予定候補の厳しき表情、凛とした空気

いよいよか~と感じさせるものがありました

代表決意として、北海道で小選挙区に挑戦する「いなつさん」

東京の5倍の面積の地で必死でたたかったいるその熱気が伝わってきます

会場の誰もが、胸を熱くし、勝利への決意をしたことでしょう

感動の中、仙台市議の友人、小田島久美子議員と偶然、再会

入場の際、バッタリ出会い、退場の時も再び~

016彼女とは、議員になるまえからの友人

お互い、2期目で励ましあってきました

ともに大勝利むけて頑張ります

写真後方に兵庫の赤羽さんがうつっていますね

勝利への闘志を高めた全国大会、この熱き思いをみなに届けよう

総支部を代表して参加させていただき、感謝感謝の一日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月21日 (金)

補正予算審査特別委員会終わりました

005道端の花は季節に敏感

ケイトウの花の赤が秋到来を物語っています

今日は補正予算審査特別委員会

国分寺市は何故か、毎回補正が発生するため、独立した特別委員会をもちます

委員長、副委員長を含め、8名で構成

今日は、たくさん質問させていただきました

なかでも、ポリオの予防接種について

この9月1日から従来の生ワクチンから不活化ワクチンに変更になりました

生ワクチンはウイルスの病原性を弱めて作ったもので、ごくまれにポリオに感染することがあったため、変更になったもの

ただ、今日のニュースでもやっていましたが、生ワクチン1回300円→不活化ワクチン単価5400円(ニュースの情報)

接種回数も2回から4回にと

定期予防接種のため、値段の跳ね上がった分はすべて自治体の負担となります

国分寺市も今回26,000,000円ほどの補正を組みました

どこの自治体も大きな負担となり、今後の課題となりました

国分寺市では、すでに余った生ワクチンの回収を行っているそうです

防災に関しては、国分寺市防災会議の委員を2名ふやすこと(条例は委員会では可決)

地域防災計画見直しを今年度末には終わらせることをうけ、防災会議を開催することから委員報酬の増額補正

これはわたしの一般質問を受けての措置となります

女性の視点の声を集めるためには、市民の意見を聴く会、市民防災推進委員会などから聴取するとの答弁もありました

数々、提案させていただいたことが、確実に実りつつあります

委員会は3時半には終了

そのあとは、きのうの市民相談の件で行政と打ち合わせ

ひとつひとつていねいに対応していきます

明日は総支部を代表して、党大会に参加させていただきまーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月20日 (木)

萩の季節がやってきました

009今日は久々の晴れ間、安定したお天気

議会はこどもの未来と権利を守ろう条例審査特別委員会

たまった家事を片づけ、市役所へ

昨日の昼食も控室でカップ麺、昼休みが2時間あることから、今日はランチへ

お気に入りの「萩に月猫」に行ったら、萩の花が咲いていました

011いきなり「秋だ!」と実感

見事にたわわに咲き誇り、素敵

これはむさしの萩だそうです

美味しい食事をとり、バジルシードの不思議なデザートをいただき、しあわせ

022コーヒーも飲んで、帰ろうと思ったら、猫のふくちゃんがのろり・・・と登場

デッキに横たわり、まさに「萩に月猫」そのもの

通い始めて5年、お店の由来どおりのシチュエーション

カメラをむけると、こちらをむいて、カメラ目線で

暑い暑いといいながら、秋は来ています

015石川さんご夫婦とのゆるやかな会話で疲れもとれました

最高のシチュエーションで美味しいランチ

議会、後半戦に向けて、ちょっと一休み

夕方からは市民相談で2時間、さまざまなご意見いただきました

さあ、明日は補正予算審査特別委員会、頑張ります








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月19日 (水)

ゴミ対策特別委員会でした

006西国分寺エキナカの写真

毎日、盛況のよう?

今日はごみ対策特別委員会でした

家庭ごみ有料化の基本的な考え方が示されました

来年6月開始を目途に議論されています

可燃ごみともやせないごみ、この2種類です

市民の意見を聴く会の資料などもでてきました

ごみ減量を第一目標と設定され、そのための各施策も示されました

わたしは集団回収について質問

かねてより、その体制の不備を指摘してきました

推進するための、新しい丁寧なチラシ作成中とのこと

あわせてHPにアップすることも求め、よい答弁をいただきました

ペットボトル回収も大きな問題になっています

国分寺市は拠点回収以外のペットボトル回収は行っていません

しかし、あふれるペットボトル、市民からの苦情も多いようです

ここもじっくり慎重に市の対応を待ちたいところです

結局、すべて終わらず、27日の予備日にふたたび行うことになりました

あー疲れた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月18日 (火)

特別委員会の週開始

023今日は国分寺駅周辺特別委員会

わたしは控室で傍聴

なかなか白熱した議論でした

明日のごみ対策特別委員会の予習も

今週の特別委員会はすべてちょっと難しい課題ばかり・・・

わたしは明日と金曜日の補正予算特別委員会

父の葬儀のあとの諸事もあり、多忙なり

天候不順にめげず、明日はがんばろう(o^-^o)

写真は内藤橋から撮影(ズームで)したスカイツリー

戸倉橋の方がいいみたいですが・・・

中央線の線路上に浮かびあがります

こんな離れた国分寺でみえるなんて、これ不思議

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

秋近づいてますよ~

003昨日の武蔵国分寺公園です

わずかですが、紅葉が始まっています

今日は大型台風の影響のせいか、にわか雨・・・不安定

洗濯もの、取り込むだけでびしょぬれになりました

気候がおかしいせいか、植えっぱなしのムスカリの芽が出始めています

来春に咲くのに、ちょっと気が早すぎると思います

わたしのお庭では、これからハーブのアズレアが見事なブルーの花を咲かせます

夏の暑さで、枯れてしまった・・・と思っていたカスミ草も新しい芽を出し、これから咲きそう

今年咲いた花、咲かなかった花、それぞれあります

来年に期待し、そろそろ花も秋支度

きゅうりの苗も整理しました

今年は紫蘇畑になった野菜スペースには、紫蘇の穂が見え始めました

確実に秋、近付いています

この台風行ったら、一歩、秋に近付きますね~

それにしても暑い・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月16日 (日)

ぶんぶんウォークみてきました!

001_2昨日からはじまった「ぶんぶんウォーク」も二日目

朝から天気が不安定で雨が降ったりやんだり・・・

それでも、夕方近くに武蔵国分寺公園に向かいました

公園外を走るぶん馬車は予約いっぱい

公園内を走る馬車は申込制でふとみるとおとなりさん親子の姿が

017_2馬車に乗っている子どもの笑顔は無邪気でかわいい

ただ、蒸し暑くお馬さんは大変だったようにみえました

そのあとは真福寺公園の「アートタウン」へ

クラフトなど、目の保養に

元町どおりを走り、お鷹の道へ入ると音楽が聞こえます

おたかふぇでコンサートが行われていました

あちこちでスローな時間を愉しむ方々をお見かけしました

こういう取り組みで国分寺のまちを再発見してもらうのはいいことです

市民だって、いったことないところに出かけた方も多いのでは?

016_3公園内でふと上を見上げると、秋が

いちょうの木に黄色くなりはじめた銀杏の実が実っていました

赤くなりはじめた木もありました

少しずつ少しずつ、秋が近付いているようです

街中では、秋まつりで神社の神輿巡行が行われていました

こうやって秋本番に移行していくのでしょうね

さて、明日は三連休最終日








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月15日 (土)

師匠との誓いの日

001今日はぶんぶんうぉーく開始の日

あさ、9:30から西国分寺駅南口のいずみホール前で開会式

わたしもちょっとだけ、参加させていただきました

そのあと、信濃町へ

40年前の今日、9月15日、中学3年生のとき、師匠との出会いがありました

小学生10人、中学生10人、高校生10人の男女が師匠のもとへ

広島県福山市で未来会結成

005今日はともに成長を誓いあった仲間と師匠のもとへご報告を

そのころ小学生だった子もいまや同じ50歳代

社会でも中核の年代、大きく飛躍しなくてはいけません

いっしょにお昼ご飯を食べ、元気なことを確認

また、次会う日まで頑張ろうo(*^▽^*)oと約束

そのあと、北区へGO!

ある70代の男性とは2時間半お話をさせていただきました

多岐にわたる興味深いお話

大変勉強になりました

朝からフル回転の一日

心地よい疲れを残し、充実感いっぱい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月14日 (金)

西国分寺駅変わりました

001今日は二日目の総務委員会

例によって、控室にて傍聴

夕方遅く、西国分寺駅南口へ

昨日、「nonowa」という西国分寺駅構内、エキナカがオープン

20店舗もあるようです

写真は改札前にあるにしこくマルシェ、地元野菜・・・?

でも、国分寺の野菜だけではないようで・・・

スイーツのお店が多いようです

シュークリームのお店は改札外で買えるため、長蛇の列

明日、電車に乗るので、エキナカ探検してきます

でも、周辺のお店は影響でないかな?ちょっと心配です

駅そのものは大きく変わりましたが、周辺は相変わらず

西国分寺駅は貨物線の駅から発展

昔は駅をでるとすぐ雑木林だったそうです

いまでも、その面影はあちらこちらに残っています

この駅を利用するようになって3年

発展となつかしさ、郷愁はなかなか共存しがたいんでしょうね

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年9月13日 (木)

認知症対策、すすみます

006今日は文教委員会

傍聴している合間に、控室に9月15日号の市報が届きました

そこにこの記事が掲載されているのに気付きました

ライフワークとして認知症対策を、もう4年訴えています

地域で認知症の方が安心してくらせる要、認知症サポーター

認知症について知識をもち、対応できる方が増えることが大切です

でも、一度受講しただけでは、時間の経過とともに・・・・

ということで、市でも養成講座を増やすことと、受講済みのサポーターたちのスキルアップ講座を求めてきました

市職員や高齢者と接することの多いかたにはよりレベルの高いものが必須だと思います

一般質問で求めたものがこうやって市報にのるのはうれしいですね

認知症対策、一歩前進でしょうか

わたしも申し込んで、受講しようと思っています

明日は2日目の総務委員会、傍聴です

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年9月12日 (水)

建設環境委員会でした

001今日は建設環境委員会でした

朝一番は市道廃止路線の現地視察

「あかみち」が市内全域にたくさんあります

国分寺市は公共の用に供していないあかみちを売却・交換する施策をすすめています

そのうちの2本をみにいきました

地権者宅前あたりから伸びるあかみち108m

1本目は、まるで信州にでもきたようなロケーションでした

全部歩きましたが、土はふかふかで足にやさしく、ランニングによさそう・・・

そこはまるで異空間

2本目はブルーベリー畑の真ん中を通るみち

「完熟ブルーベリーを自分でもいで食べてもいいよ~」との地権者さんのお計らい

完熟なので、とっても甘くおいしかったです

初めて食べる人もいて、みなびっくり

鳥たちもブルーベリー出始めのころはつまんでいったそうです

でも、もう今頃になると飽きてしまいこないそうです

鳥も飽きるんですね・・・

市役所にもどってからは6本の議案もスムーズにすすみ、調査・報告事項を終えたのが、2時半

異様なスピードでした

まあ、比較的重い議案はなかったこともありますが・・・

陳情審査も含め、3時半には閉会

それでも、終わるとぐったりです

やはり一回一回が真剣勝負、思ったよりも神経つかいます

明日は文教委員会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月11日 (火)

これも市民相談?

Photo今日は厚生委員会

控室で傍聴、調査事項、生きがい事業が延々と4時間?

その他の報告事項が駆け足だったのは、残念・・・

わたしは明日が建設環境委員会のため、ちょろちょろ動いていました

夕方遅く帰宅後、ご近所さんからメール

我が家一角の前の広い空き地に夜7時半すぎから草刈り開始???

昼間にやるならわかるけど、なんでこんな時間から?

すぐ表にでて、仁王立ち(笑)になってみていました

8時ちょうどくらいに作業をやめ、そそくさと帰り支度

すごい勢いで車2台すっとばしていきました

そのあと、外にでてきたNさんと立ち話

こういう会話が大事ですね

昼間は暑いので、夕方からの作業ならわかりますが、近所には小さいお子さんもいるので、就寝時間も考えてほしいですね

わいわい息子の話などしながら、今日はおしまい

明日は建設環境委員会、頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月10日 (月)

今日から常任委員会始まる

002今日から常任委員会が始まり、まず総務委員会

控室で傍聴です

使用料・手数料条例など課題はたくさん

国分寺市防災会議条例改正も可決されました

これで、防災会議に女性委員が増えることになります

ただ、年1回くらいの防災会議だけでは、女性の意見は汲みきれないはず

その次の段階の施策を次回は問いたいと思います

00311時からは市民相談

不法投棄されたお布団について、そのご友人とお会いしました

真空パックにはいったままのお布団

たぶんアパートの方が引っ越しの際、おいていったのでしょう

ごみ収集のルール違反のシールは貼ってありますが・・・

かびが生え、袋は破れ、布も破れ、綿がみえています

景観、衛生面、安全面すべてに問題アリ

課題を認識しながら、行政に手を打っていただきます

夜は通夜、84歳のおばあちゃま

ほんの2週間まえには父を見送ったので、ご遺族の方の気持ちはよくわかります

日々忙しく、父のことを思い出す暇もありません

議会が終わったら、四十九日

そのころには思い出話で涙するのもいいかもしれませんね


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

季節は秋だけど

001今日も暑かったですねぇ~

それでも、季節は確実に秋に

日立中央研究所周辺の遊歩道をふとみると・・・

まだ青いどんぐりが道に落ちていました

これ、パキパキいわせて踏むと楽しいんですよね

空の雲も秋の雲へ

食べ物は秋刀魚・ぶどう・いちじく・なし

ただ、暑いため着ているものは真夏の服

ギャップを感じますね

明日からは議会は常任委員会

涼しくなる季節と逆に熱い議論が交わされることになりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

子どもたちからの人権メッセージ発表会に参加

005今日の午後からは第19回子どもたちからの人権メッセージ発表会

国分寺市及び多摩12市を代表する小学生たちが「人権」に関するメッセージを発表しました

司会やプログラムめくりの舞台かかりも小学生

30人の小学生が各々感じたことを述べました

「いじめ」に関する内容が多かったと思います

骨折して松葉づえをついたことから、じろじろ見られるのはいや・・・

障がい者の気持ちがわかった・・・

人にやさしくするためにはまず自分を大切に思うこと

言葉は大切、たった一言の言葉が相手の一生を傷つけることもある

仲間はずれはいけない・・・相手のよいところをみつける努力をすることが大事

だって、悪いところは簡単にみつかるの・・・

いろいろなメッセージありがとう

あなたたちはすばらしい

でも、このメッセージをもっと多くの小学生たちにきかせてあげたい・・・

救われる子どもたちもいっぱいいるかもしれない

まず、あなたが気づいて、みんなに教えてあげて

いのちも言葉もお友達も大切にしようね~って

とってもすてきな時間でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 7日 (金)

これがなくちゃ

003今日は本会議5日目、一般質問3人

午後からは、議案付託

人事案件で少々議論になり、暫時休憩・・・結局、終わったのは4時すぎ

来週からは常任委員会が始まります

昼休みに昨日、いただいた市民相談、ごみの不法投棄の現場に直行

たしかにアパートの共同ごみ置き場に布団が3枚、ありました

2枚は真空パックにはいったまま、放置

もう1枚はむきだしで表面の布も破れていました

たぶん、引っ越しの際に捨てていったのだと思われます

市も半年くらい放置してあるなら、どうにか対策をとるべきでしょうね

まずは管理している不動産会社に連絡です

ごみ有料化について、議会でもさまざまな議論がある中、こういう問題も看過できません

夕飯に「秋刀魚!」を買い、さて焼こうと思ったら・・・・あるべきものが・・・

大根はある!とおもっていたら、あるにはあるけど傷んでいました

秋刀魚の塩焼きに大根おろしがないと~とあわてて、大根買いに走りました

脂ののって美味しい秋刀魚を食べることができました

これには必ずこれ!といろいろ定番があるように

「さの議員といえば、これ!」という定番を作っていかなくてはいけませんね

それには幅広い知識をもち、自分自身を磨かなくては~

この9月議会でも自己研鑽し、頑張っていきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 6日 (木)

秋のきざし

008今日は本会議4日目、一般質問です

国分寺市は毎回、ほぼ議長を除く全員(23人)が一般質問を行います

やらないなんてカンガエラレナーイ~状態

同じ通告内容でも、ひとによってさまざま・・・勉強になります

今日は天気予報どおりに午後3時過ぎくらいから天候悪化

はなるわ、雨は降るわ・・・

本会議が終了して、来週の建設環境委員会の正副委員長打ち合わせが1時間

そのあとやっと外にでると・・・涼しい・・・

市役所3階から見えた夕焼けは燃える赤

空の雲は秋の雲

自宅に戻ると窓の外からは虫の音

日中の暑さもそろそろ終わりかも・・・

本会議も明日まで、来週からは常任委員会に移ります

その次の週は特別委員会、最終週は決算委員会3日間、会期は10月1日まで

その間、季節は確実に移ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 5日 (水)

歌のちから

Photo本日、本会議一般質問3日目

前向きな質問もあれば、議決されたものをひっくりかえそうとする質問もあり、いかがなものか?と・・・・

けさの聖教新聞一面に白ゆり合唱団の記事が掲載されていました

最前列右から4番目の女性が妹

現在、副団長を務めさせていただいています

歌のちからは素晴らしいです

先日の父の葬儀は家族葬で執り行いました

妹が父に贈る歌「あおぞら」をアカペラで歌いあげました

連日、ふたりで葬儀の運営打ち合わせ、下働きを深夜までしており、睡眠不足

発声練習をすることもなく、歌をうたいました

「おとうさん」と呼びかけるところでは、葬儀会場からすすり泣き

続いて親族あいさつをするわたしも胸がつまり、まいりました

参列された方から、「葬儀会場では拍手してはいけないのか?」というご質問

家族葬なので、親族OKがでれば・・・ということで了承をとりつけました

告別式でも、見事に歌い、拍手の渦

父も喜んでいることでしょう

歌は人の心を動かし、揺らし、そして激励する

その人の思いが唇をついてでてくるのが歌

思いがあれば、感動するのは当たり前

特にそれを実感したのがその時でした

葬儀に拍手なんて・・・と思われるむきもありますが、我が家流の葬儀

今日参列して良かったとおもっていただけることがわたしたちのコンセプト

それに一番貢献してくれたのが妹の歌声でした

歌のちから、恐るべしです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 4日 (火)

息子の料理

息子の料理
今日は一般質問2日目


昨日、終わったため、今週は最後まで「聞き」の日々

みな角度の違いがあり、聞いていて、なかなかおもしろい♪


昼休みに息子が家で寝ているのを思い出し、メール


そうすると、折り返し電話が(^-^)v


「うちにニンニクとホールトマト缶ある?」と息子


あるけど、何するの?


「パスタ作る」


中に何も入れないの?


「てきと〓」


夜、聞くと、なかなか旨かった〜とのこと(^.^)


今度作ってね〜o(^-^)o


「ああ…」(^_^)


ほんとかな?母の日に果たせなかったハッシュドビーフ


まだ作ってくれてない(ToT)


まあ、気長に待とう〜


楽しみはあとに取っておきましょう〜


今日も夕暮れどきは、美しきかな(^-^)v

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 3日 (月)

一般質問終わりました!

001今日から国分寺市議会も第3回定例会が始まりました

初日から一般質問、わたしは2番目

10:40から1時間、質問をしました

1.認知症対策について

認知症サポーター養成講座の充実をずっと訴えています

タクシー会社や信用金庫の職員へ拡充がすすみ、市内の金融機関、コンビニへの拡充を求めました

認知症専門相談(専門医による)の回数増を求めました→現行月1回

HPでの効果的な情報提供を以前より求めており、進捗状況について伺いました

→医師会との連携を強化して進めていくとの答弁

042
2.自転車対策について

6月に要望書を提出した「内藤橋街道歩道拡幅」」について

電信柱21本移設のお願い、地権者へのお願いに着手しているとのこと

3.安全・安心のまちづくりについて

(1)防災会議女性委員について→今議会に条例改正案が提案され、女性委員が増えることになります。女性中心の団体や防災にかかわる団体から選ぶとの答弁

(2)福祉避難所について→災害時要援護者の方々に専門性の高い人が配置できる福祉避難所が必要と求めました。以前質問したときは、けんもほろろ・・・

答弁としては、①従来二次避難所として指定していなかった市立保育園を0~2歳児と家族のための二次避難所として指定する

②私立保育園についても同様の対応とするよう協議中、協定締結をめざす

③障がい者施設、老人福祉施設とも緊急受け入れ要請中

④要援護者の移送に関してはNPOハンディキャブとの協定を今月中に行う

と一歩も二歩も前進しました!

062
(3)災害時の情報について

緊急エリアメール導入を求めました→導入決定、9月中運用開始!

(4)防災訓練について

(5)水の体制について  給水スタンドパイプを全地区防災センター配備を求めました→地区防災計画見直しの中で考えていきたい

(6)災害時のトイレ対策について  マンホールトイレの整備をすすめるよう要望→これは費用がかかるため、なかなかいい答弁がでません。引き続き質問します。

以上、1時間を1分ほど超過し、終了しました

すっきりとした、声の調子もとてもいいとおほめいただきました

認知症対策では、父のことを話し、「これには思い入れが深い」 と述べました

夜、職員の友人からメールが届きました

庁内放送で一般質問をきいていたとのこと

この言葉に涙が出そうになった(ほんとはちょっと泣いてた

彼女の父親も同じ認知症で施設に入所しています

「きっと同じ状況の人は、いっぱいいるよ。みんなの代表としてがんばってくれてるんだね。・・・」

わたしの方がこのメールを読んで泣けました

ああ、そうなんだ、そのための議員なんだ、そう心から実感できました

多くの成果を得た、一般質問でした

今週はずっと一般質問、来週は常任委員会です

決算委員会もあるこの議会、10月1日まで気は抜けません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

防災番組から学ぶ

005昨日9月1日は「防災の日」

南海トラフ巨大地震の被害想定が発表されたこともあり、防災関連のTV番組が満載

DVDに録画し、昨日から見ています

秀逸なのは、昨日NHKで放映された「釜石の奇跡」

いかに既成概念にとらわれないか・・・

防災教育の大切さを全国民に知らしめています

わたしも議員になった6年前から防災教育に注視

仙台市にまで視察に伺い、独自に防災教育を行っている仙台西高校にも訪問

しかし、なかなか教育現場というものは動けないものです

その重要性は認識しても、決まったカリキュラムにどう組み入れるか・・・が課題

これには保護者の後押しもいただきたいところです

そういう意味でのTV放映はありがたいと思っています

そのあとのNHKスペシャル「巨大地震にどう備える」もすごかった・・・

津波・火事、それぞれの地域により、対策は違ってきます

しかし、どう認識し、早め早めに手を打っていけるか、そこが勝負だと思います

「安全・安心のまちづくり」このライフワークというべきテーマで防災を取り上げて5年半

明日の一般質問も防災中心に行政とやりとりします

体調はいまいちですが、全力で頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 1日 (土)

けやきフェスタにいってきました

003今日から9月ですね

今日は9:30から社会福祉法人けやきの杜の「けやきフェスタ」に参加

開会式に出させていただき、紹介していただきました

みちでよくお会いする方々もいらっしゃいました

わたしはやきとりとたまこん、を買ってかえりました

小学生による作文コンクールもあり、選ばれた作文を読ませていただきました

それぞれ身近に障がいをもっている方が切実に声をあげていました

作文を書くということは、すばらしい勉強です

文字にするために、しっかり考える・・・その考えを自分のものにする・・・

そしてこどもたちは自由な発想をもっています

学ぶ、考える、そして書く・・・素晴らしい作業です

ひとつ、子どもたちから学ばせてもらいました

今日は早朝から土砂降りが3~4回ありました

わたしはかろうじて、逃れましたが、ずぶぬれになった方も多いでしょう

農家の方は、「助かりました~」と言っておられましたね

今年は雨が少なく、水道代がかかってしかたない、と・・・

被害が出ない程度の雨降ってほしいものです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »