« 認知症対策、すすみます | トップページ | 師匠との誓いの日 »

2012年9月14日 (金)

西国分寺駅変わりました

001今日は二日目の総務委員会

例によって、控室にて傍聴

夕方遅く、西国分寺駅南口へ

昨日、「nonowa」という西国分寺駅構内、エキナカがオープン

20店舗もあるようです

写真は改札前にあるにしこくマルシェ、地元野菜・・・?

でも、国分寺の野菜だけではないようで・・・

スイーツのお店が多いようです

シュークリームのお店は改札外で買えるため、長蛇の列

明日、電車に乗るので、エキナカ探検してきます

でも、周辺のお店は影響でないかな?ちょっと心配です

駅そのものは大きく変わりましたが、周辺は相変わらず

西国分寺駅は貨物線の駅から発展

昔は駅をでるとすぐ雑木林だったそうです

いまでも、その面影はあちらこちらに残っています

この駅を利用するようになって3年

発展となつかしさ、郷愁はなかなか共存しがたいんでしょうね

|

« 認知症対策、すすみます | トップページ | 師匠との誓いの日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今晩は
西国分寺駅改修が終わりましたか。
今度用を作って行ってみよう。
武蔵野線は出来初め頃父と乗りました。
当時は野原にポツンと立った駅でした。

投稿: ひろし | 2012年9月15日 (土) 17時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西国分寺駅変わりました:

« 認知症対策、すすみます | トップページ | 師匠との誓いの日 »