日本女性会議に参加
会場は仙台国際センター
素晴らしい会場、東北は紅葉が始まっています♪
奥山仙台市長の挨拶
基調講演は内閣府男女共同参画局長の佐村知子さん
日本の女性の社会での意志決定の場への進出の遅れを語り、その努力過程を示されました
特別プログラムとして「女性たちが語る3.11〜これまでと今と」 五人のパネリストがそれぞれの東日本大震災の実情、体験、課題、今後について語られました
あまりにリアルな話に、涙がでます
たぶん、会場の大多数の方が同じ思いではなかったかな?
復興はまだまだ途上
風評被害も復興の足止めになっている現実
被災地を実際に見に来てほしい、と語るパネリスト
震災から一年七ヶ月、ひとと交流した人は元気になっている、とも
やはり、百聞は一見に如かずです
改めてそう感じました
感動の1日
人って素晴らしい!o(^-^)o
| 固定リンク
コメント