地域まわりとローズガーデン
午前中は、第10小学校で開催された「地域のひろば」へ
一昨年から開催されていますが、今年は昨年でたご意見・課題の解決編
わたしのチームは地域相談センターの女性と市民防災大学校を卒業された男性と職員の4人
高齢者問題など、いままでにないいい展開の話し合いができました!
午後は地域まわり
党員証をお渡ししながらの玄関先での会話は楽しいです
そうこうするうちに、「あの内藤ローズガーデン」へ
咲いていました!秋咲きのバラ
花数は少ないものの、どれも鮮やか
その美しさにほれぼれしますねぇ~
いろいろご説明をしてくださり、写真を撮らせていただきました
香りもよく、まさに香水をかいでいるよう
しあわせなひと時ですね
つぎのシーズンのお手入れも教えていただき、「次お見えになったときはお茶でもおだししますね~」といってくださいました
もちろん、わたしが断るはずもなく、「楽しみにしています!」と帰ってきました
日が暮れるまで、地域をまわり、意外な出逢いもしました
人と人は意外なところで、つながっているんだなぁとつくづく・・・
充実の一日を終え、明日からの視察の準備です
仙台、石巻の被災地視察と26,27日は仙台で日本女性会議に出席です
被災地視察は昨年5月にいったところに一年半ぶりにいきます
この目で、復興?を見てきます
| 固定リンク
コメント