母への贈り物
立ち会いを終え、無事さの久美子通信21号刷り終わり
ついでに、前から気になっていた紙折り機を習得(大げさ)
あまりの速さに、いままで手で1000枚以上折っていた無駄さを痛感
これで肩コリの要因をひとつ減らせたかも
待っている間、妹から電話
母が腰が痛いとかいいつつ、買い物にもいかず、ちゃんとした食事をとっていないとのこと
仕方ないので、もちを買い、いろいろすぐ食べられるものをゲット
宅急便で送るのに「肉そぼろ」や「豚の角煮」を調理してます
親が老いるということはこういうことなんでしょうかね
まあ、親もと離れた学生に親がいろんな食糧を送る荷物みたいですね
明日は箱いっぱいにして送ります
| 固定リンク
コメント
紙折り機成る物便利ですね。
ひろしは余り使わないけど、手紙の時使いたいです。
コンパクトの物売って無いかな。
お母さまへの贈り物、とても喜ばれるでしょう。
ひろしの孝行は結構しましたので、これでいいかも。
出初式を見たかった。
投稿: ひろし | 2013年1月10日 (木) 12時39分