選挙最終日、声高らかに
ひさびさに晴れあがった選挙最終日
国分寺市では都議選、市長選、市議補欠選のトリプル選挙
市内に響く、いつもより音量の大きい候補の声は絶叫型
緊迫感は伝わるものの、それが有権者にどう聞こえるかは別物かもしれません
人の選挙だと冷静に考えられるものです
午後一には、自治会の防災関係の打ち合わせ
いまの政治の話し、政治家に求められるもの、企業経営者と政治家が行うべき共通項・・・
とても勉強になるお話を伺い、実にためになる時間を過ごしました
これはその先輩が出版された本です
いただきました・・・英語版ですけど・・・日本語版はよみました
18時から中野駅北口で候補最後の街頭演説
応援弁士は女優の久本雅美さんと太田国交大臣
候補の実績を語り、さらにもう一重の支援をと!声高々
人の心を動かすのは、真剣な訴えとまごごろ
先輩が語りました「みんなきちんと民主主義を勉強しなければいけない」と
「命がけでちゃんと仕事をする人を選ばないといけない」と
有権者が賢くならなければいけませんね
明日、審判が下ります
| 固定リンク
コメント
今日審判が下されます。
原発推進派閥は避けます。
国民も真剣に成りつつ有ります。
火力、水力で賄えられるのです。
これで十分。
投稿: ひろし | 2013年6月23日 (日) 01時07分
毎日拝見しております。ありがとうございます。
護民官としての在り方がどうあるべきかを考える私にとって、とても参考になります。
投稿: 白坂雅樹 | 2013年6月23日 (日) 04時55分