« やっぱり地元が一番! | トップページ | やっぱり地元が一番、その2 »

2013年6月26日 (水)

梅雨本番

008さの 久美子です♪

いよいよ、全国的に梅雨本番

九州、中国ではかなりの雨量になっているとか・・・

災害がおきないことを願います

東京もしっかり雨の一日

けさ、雨の降りだす前、8時過ぎにいきなりピンポン

誰かと思いきや、裏にお住まいのご婦人でした

もう7年前くらいからのおつきあいの方で現在88歳

「SOS!」でした????

最初は行動が理解できなかったのですが

お茶を差し上げ、お話をゆっくりお聞きし、ご自宅にお電話を

しばらくすると、泊まりこんで面倒をみていらっしゃる娘さんお二人がお迎えに・・・

きけば、足を骨折して以来、最近は体調不良そして精神的不安が高じているとか

以前から「何かあったらすぐ来てくださいね」と申し上げていたのでお見えになったのでしょう

それぞれのご家族のいろんな御事情もあるでしょうから、立ち入りはしません・・・

無事、ご自宅へお戻りになられましたm(_ _)m

そんなわけで朝からバタバタしてました

午後は地域へ

長年、民生委員をされていたSさんに通信をお渡ししながら、市政の課題が話題に~

今日は庁舎問題についてご意見をいただきました

庁舎が分散しているため、不便であるといろいろな方からの苦情をきくとのこと

こうやってひとつひとつ課題をお聞きすることが大切

本当に勉強になります

やはり地元では話も弾みますが、雨だと玄関先にでてきていただくのも申し訳ない・・・

梅雨だからしょうがないし、雨も必要なんだけど・・・

やっぱり、自転車にも乗れない、紙が濡れる雨の日は困ります

雨の間隙をぬって通信配り、なかなかの作業です

晴れ間よ、こーい!

|

« やっぱり地元が一番! | トップページ | やっぱり地元が一番、その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨本番:

« やっぱり地元が一番! | トップページ | やっぱり地元が一番、その2 »