« 友遠方より来る | トップページ | こころホッと »

2013年6月17日 (月)

大先輩の生き方に学ぶ

2013061712190000さの 久美子です♪

雨の心配のいらない日はお出かけ日和

午前中に高校の同窓の大先輩宅を訪問

御齢86歳の大先輩は快くまねきいれてくださいました

着物を染め、書を学び、2011年には銀座で個展を開催

なんと60歳から友禅染めを学ばれたそうです

わたしも個展に行かせていただきましたが、とても素敵な作品

その時の写真入りはがきはいまもPC前に飾ってあるほど~

政治の話、わたしの話、染物の話、そして教育の話

戦前は「教育勅語」を学び、人としての生き方を学んだ・・・

軍国主義への教育はいけないが、学ぶべき生き方はあると

いまの若い人の楽さ、簡単さを求める生き方への警鐘

「教育をたのみたいわ」とのお言葉とわたしへの激励をいただきました

20130617131800001時間半くらいお話したでしょうか?

母よりも年令の上の大先輩のお話に感動

満足感でいっぱいになり、お宅をあとにしました

縣女だった我が母校、その当時は本当に選ばれし女学生のみが入れたそうです

いまのように女性が男性と肩を並べ、大手を振って仕事できる時代ではありませんでした

その中、しなやかに強く生きてこられた素晴らしき大先輩

その生き方、学ぶところがたくさんあることを感じて帰ってきました

とっても充実した一日


|

« 友遠方より来る | トップページ | こころホッと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大先輩の生き方に学ぶ:

« 友遠方より来る | トップページ | こころホッと »