思い出の引き出しあいてます
今日は議会は駅周辺特別委員会(駅特)
このところ毎日市役所、閉会中とは思えません
あさ、ど根性ひまわりではない、普通のひまわりが咲きはじめました
とっても小さい花のようで、ふとみると抜けがらがついていました
それをFBにアップすると、「上の葉にバッタがいるよ~」とのお言葉
あらためて自然の営みの不思議さを感じました
でも、田舎のようですが、我が家は中央線の西国分寺駅から徒歩6分です
市役所に行くと、先日のカラオケの時、新作映画の話からユーミンの話になりました
CDを貸していただける話になり、本日「忘れてませんよ~」と渡してもらいました
さっそく、帰宅後、聴きました・・・
懐かしい声、メロディ 同じようなことをした若き日の記憶
しみじみしながら・・・30年以上ワープ
学生時代のクラブでは、同期生がユーミンバンド組んでいたよなぁ・・・とか
中央高速をドライブするときは、必ず「中央フリーウェイ」かけたこと・・・とか
きりがないくらい、じわじわきます
最近、同窓会幹事の件で高校時代を思い出したり、昔の思い出の引き出しをあけることが増えてきました
きびしき現実のふとした合間の回顧・・・いい栄養剤なのか?それとも「とし」のなせるわざなのか?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント