« さの通信23号発送しました | トップページ | 父の一周忌に思う »

2013年8月 9日 (金)

経験にまさるものなし

001さの 久美子です♪

今日も暑かったですね

これでもか!というくらい汗がでます

今朝、大船渡市にボランティアに行っていた息子が帰宅しました

あさ、祭りの様子の写真をみせてくれました

当初、ボランティアということで、お手伝いだろうとおもって参加

でも、まちには若い人はおらず、まちの人に教えてもらいながら、祭りの山車の組み立て

「おれらがいなかったら、祭りできないよ・・・」と語りました

息子の組み立てていた山車の絵が一枚紛失しているのが判明

夜、急きょ、絵師さんにきてもらい絵をかいてもらうのをみたそうです

それも貴重な体験

当日は法被を着て、山車を動かし、山車の上にものぼり、障害物をさけることも体験

いたるところに生ビールのサーバーがあり、毎晩飲んでいたそうです

泊まりは地区公民館、お風呂がないため、まちの方のお宅へもらい風呂

風呂上がりには、あまちゃんじゃないけど、ビール、酒、ウニ、寿司と大歓迎

すごいもてなしを受け(ボランティアなんだけど)大満足で帰ってきました

「行って良かったよ・・・」とぼそっと語る、その奥に何を感じたかは語りません

でも、うれしそうに語るその姿をみていると、わたしも行きたくなりました

人のために動くことで、大きく何かを感じたんでしょう~

もうちょっとしたら、それが何かを聞いてみたいものです

あ、でも明日は母が泊まりにきます、そこできっと母がしつこく聞くかもしれない・・・

人は書物からも学びますが、やはり経験、体験することが最上なんですね

やはり行動です

|

« さの通信23号発送しました | トップページ | 父の一周忌に思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経験にまさるものなし:

« さの通信23号発送しました | トップページ | 父の一周忌に思う »