« 動けば人に出会う | トップページ | 文教こども委員会でした »

2013年9月11日 (水)

2年半経ちましたね

3さの 久美子です♪

9月11日、東日本大震災から2年半

時間の経つのは、早いのか遅いのか・・・

それは、待ち望むものがあるかないかで決まるかもしれません

復興を願い、不自由な仮設住宅でお住まいの方々

故郷を遠く離れ、故郷にもどれる日を心待ちにしておられる方々

復興がなかなかすすまないきびしい現実、遅い・・・と

岩手、宮城、福島3県でのプレハブ仮設住宅の入居率は9割だとか・・・

復興の遅れが指摘されています

仮設住宅の入居は災害救助法で原則2年以内

それでも、その遅れから、厚労省は4年間への延長を認めています

Photo2020 東京オリンピックが決まりました

東日本大震災からの復興を世界に示すことが大切です

被災地の方々が喜んでその日を迎えられるように

世界中の人々が安心して日本にきていただけるように・・・

復興はまずわたしたちがあの3.11を忘れないことから始まる気がします

政府がすること、わたしたちができること

さまざまあると思います

個人として被災地の人々とつながり、継続的支援を行っている人もいます

忘れないこと、そして自分にできることを考えること

立ち止まって、考えてみませんか?

ど根性ひまわり3世、そしてそれに続く4世の誕生

復興への思いを込めた種が来年、また拡がります

あなたのところへも届くかもしれませんね

|

« 動けば人に出会う | トップページ | 文教こども委員会でした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年半経ちましたね:

« 動けば人に出会う | トップページ | 文教こども委員会でした »