冬の使者スイスイ
今日は午後から平成25年度東京都市議会議員研修会
講師は首都大学東京 都市環境学部 准教授 饗庭 伸 氏
テーマは「人口減少・都市縮小時代の都市計画」
たしかに今後の人口推計をみると少子高齢化で人口は減ります
「たたむ」という視点でのお話でした
この観点なしでは、今後各自治体はたちゆかなくなりそうです
帰り、雪の残る姿見の池に寄りました(1分遠回り)
鯉と行き交うさまも、のんびりしています
池を泳ぐ一団と湿地を歩いている一団
たまには、こんなひとときもいいものです、ほんの5分(笑)
近所の白梅もどんどん咲きはじめました
先日から市民相談でかかわっている方からていねいなお手紙をいただきました
『独断と偏見で虚勢をはって生きてきた人生から転換
相談を通して、人生のスタンスを変える覚悟ができた』との喜びの文面でした
これからも、しっかり関わっていきたいと思いますが、良かったです
こういう反応があると本当にやりがいがあります
逆に元気をもらいました
明日もまた雪だそうですが、講演会もあります
雪に負けずに頑張ります
| 固定リンク
コメント
渡り鳥達を見て暫しの休みですね。
動物を見るのは心がホットします。
今後の自治体や防災会は人出が少ないので
危惧に面しています。
何か魅力が無し!。
投稿: ひろし | 2014年2月14日 (金) 00時51分