聴くことは聴いてもらえること
さの 久美子です♪
今日も寒い一日でした・・・
2月9日には東京都知事選が終わり、舛添氏が当選
今日が当選証書授与式だったとか、テレビでやっていました
舛添氏に驚かされたのは、街頭演説する地域の課題をしっかりレクしてきて演説すること
当たり前のようですが、都知事選ではきいたことがないです
これは、聴く人のこころを引きつけます
相手が何を欲しているか、何が聴きたいのか?それを掴むことは大切です
わたしたちは概して、持論を声高々に訴えたくなります
では、聴いてもらうには、何を語ればよいのか?
それは「小さな声を、聴く」ここから始まるのではないでしょうか?
折から、日野市市議選が始まり、来週は町田市市議選
同志たちが寒風の中、声を限りに叫んでいます
来年春は統一選、その姿に自分が重なります
その日まで、どれだけ声を聴けるか、それが重要です
| 固定リンク
コメント