わが地域で勝利劇を!
今日は暖かい、春は近いぞ!と思わせるような一日
朝からアメリカから電話があり、英語がわからず汗かきました
いきなり「ハーイ!」から始まると焦りますね・・・
朝は大雪で雨どいが壊れたお宅に被災証明についてのお知らせをお届け
1回目の雪で雨どいが途中から破損したそうです
そのあとは市役所で総務委員会を傍聴
青空に梅の花が映えます
午後、自宅にいるときには、先日のお手紙のご婦人から市民相談の途中経過のお電話
がんばって、ご自分の今後を切り開く努力をされているようです
のりかかった船、しっかりと関わりたいと思います
夜は女性議員の会合
しっかりと命の充電をしてまいりました
悩める人、困った人のため、全力で頑張る決意を新たにしました
我が地域で自分の勝利劇を作るために
さあ、また元気だして頑張るぞ
| 固定リンク
« 聞いて安心 | トップページ | 犬も歩けば・・・ »
コメント
我が父も同じアルツハイマー病でした。
自分で出掛け、帰りが分からないので駅まで迎えや
警察から連絡受け様々で、生きたここちがしなかった。
原因は責任重大な仕事をしてきたので
その疲れからでしょう。
特別警察の仕事もしたし。
監査と警察じゃあ疲れるわ。
林野庁にも責任が有りますよ。
投稿: ひろし | 2014年2月25日 (火) 23時44分