« ウコン桜を探して、茨城路 | トップページ | 認知症カフェで考える »

2014年4月25日 (金)

今が花見どき

098さの 久美子です♪

今日も陽射しまぶしきいい天気

窓を開ければ、前のお家からサロンコンサートの音色

あ、今日は打楽器も加わってるぅ~と洗濯物を干しつつうっとり

午前中は本幹へ向かいましたが、その途中、不動橋に藤発見

先月は夜桜を楽しませてくれ、いまは鯉のぼりとピンクの藤の季節

106紫色の藤はよく見かけますが、ピンクは珍しいと思います

まだ半分くらいですが、花弁が大きく、甘い香りを放ちます

蜂がブンブン飛んできます 危険きけん

春の陽射しをうけて、新緑もまぶしい

102目うつりするほど、花が咲いています

今年は冬の寒さがきびしかったせいか、北国の春みたいにいろんな季節の花が一斉に咲いているみたい

我が家でもムスカリ・チューリップ・サクラソウが終わり、いまはフリージア

そしてクレマチスのつぼみが開花のその日を待っています

昼間、市役所に行き、夕方からは立川市の応援のための打ち合わせに

1105月、6月は立川の応援に入ります

立川に向かう途中、夕陽がきれいに見えました

昨日の同時刻には取手できれいな夕陽を観ていました

東京では、建物の間からみる夕陽が多いな~と

今日は雲が多かったようです

それにしても、昨日の夕陽はきれいだったなぁ・・・とつくづく思うのでしたm(_ _)m







|

« ウコン桜を探して、茨城路 | トップページ | 認知症カフェで考える »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今晩は。
藤の花咲いているんですね。
昔我が庭にも有りました。
藤は古来から絵の材料に。
これをペイントしましたが、難しかった。

投稿: ひろし | 2014年4月25日 (金) 23時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今が花見どき:

« ウコン桜を探して、茨城路 | トップページ | 認知症カフェで考える »