彼岸花さがして
朝方は寒いくらいになりました
まだ9月なのに・・・
と、思いきや来週はお彼岸
季節の花といえば、彼岸花
我が地域にある彼岸花はまだ2本程度しか咲いていません・・・
午後の地域まわりでは、あたりをキョロキョロ
あるじゃないですか~中学校の庭にも咲いていました
それも大好きな白い彼岸花
その後、公明グラフをもって支持者宅訪問途中、群生(植えてある・・・)みっけ
別名 「曼珠沙華」
「天上の赤い花」という意味であるとされていて、彼岸の時期である秋に開花
法華経が説かれるときに、天からふってくる「天上界の花、赤い花」という意味
「リコリス」ともいう
だそうです
植物の季節感ってすばらしいものですね~
かたやひまわりの咲く家あり、さるすべりの花も健在
8月から異様な気候で涼しめ・・・
助かりますが、いまいち季節感がつかめません
常任委員会、特別委員会が終わり、いよいよ来週から決算特別委員会
ここを乗り切らないと本当の秋はきません
さあ、がんばって学ぶべし
| 固定リンク
コメント