小さな声を聴いてきました
今日の午前中はいいお天気
今日も一日、地域回り
そこで、小さな声を聴く、をしてきました
あるご高齢のご婦人
「要支援1.2の人はどうなるの?ディサービスに行けなくなると、痴呆の人が増えるのでは?」と悲痛な叫び
これから構築する地域包括ケアシステムはまさにこの問題
ご主人はいま、特養に入られ、ご本人も腰を痛め・・・
「この思いを政治をする人に訴えたかったの、今日は良かったわ・・・胸がすっとした
」と喜んでいただけました
まさに、どこに訴えていけばよいのか?声を聞いてもらえるのか?
皆さん、そういう思いを訴える場をご存じない・・・
これが大事な仕事なんですね、わたしの仕事
地域回りの大切さ、実感しました
明日もまた行動です
| 固定リンク
コメント