先輩に学ぶ
今日は「地方政治研究実践講座」で池袋へ
50名近くの地方議員での研修
午前中は地方創生戦略について
午後は当面する政策課題として、認知症の国家戦略、川崎事件、ネウボラ、子どもの貧困
そして今回の目玉として、今期勇退された先輩の話
「思いがなければ、スキルがあってもだめ!」という言葉をいただきました
何のために議員でいるのか大事な原点を確認
素晴らしき先輩をもつわたしたちはしあわせです
しかし一人の議員でなくなることで、より身近な先輩となったと思えます(時間がとれるようになったから?)
今の党を手作りで地方から築き上げた勇者たちに栄光あれ
その思いをたがうことなく、しっかりと繋げてまいります
本当に中身の濃い一日でした
善き人たちと近しくできる幸せを味わっています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント