いつも会ってるみたい♪
今日の午前中は市役所
打合せが長引き、午後の学習会は遅刻・・・
FB友人の方が開催してくださった「市民相談対応等のための地方議員講座」納税緩和制度編
手間をおしむ行政・・・
そこをいかに滞納者への完済への意欲をわかすように対応するか!
潜在的な滞納該当者(ほったらかし)は結局は収納に結びついていない
行政は延滞金で儲けるわけではなく、本体部分を完納してもらうことが目的
そこから、いかに滞納者に寄り添って対応できるか!だそうです(あってるかしら?)
ちょっと苦手な分野だけに、こういった機会に勉強しないと手つかずになりそうです
今日をきっかけに学びをとつくづく
会場には遠く岐阜県から、愛知県から、FB友人議員が参加
その向学心に感心させられます
終了後は、7年前からのおつきあいの友人とお茶
彼女とは、他の勉強会のあとも時間が許せばお茶やおちゃけ
お互いの近況や課題、たっぷり話ました~
やはり同じ立場ならではの安心感、共通感はいいものです
あ、でも、他のFB友人もいつもお互いのFBを読んでいるの久しぶり感がありません
いつも会っているみたいな感じ、いいものです
これもFBの効能なり
| 固定リンク
コメント