長野視察でした その1
21,22日で長野県に視察に行ってきました
初日は国分寺市と災害協定を締結している飯山市へ
飯山市は長野県の北部に位置し、新潟県に近いです
唱歌と寺のまち
●平成27年度は9月30日現在で45,025件 887,497千円
申し込みベースでは10億円を突破とのこと
●基本的には特Aクラスの「幻の米」が大ブレーク
今年初めからはパソコンも加わり、さらに加速
●平成26年度は1億7800万円を基金に積み立て
うれしい悲鳴をあげておられましたw(゚o゚)w
非常に親切で穏やかな方たちばかりでした
災害協定の関係で中学生のスキー教室が飯山市を利用することになりました
飯山市の斑尾高原ホテルも視察
とてもいい場所にあるリゾートホテル、うらやましいくらいです
山のうえは紅葉が始まっていました
議会事務局のご配慮で見学させていただきました
温かな笑顔の人形
心たっぷり癒されました
ぜひ一度ご覧くださいませ
飯山市は仏壇製作のまちでもあるようで、仏壇通りもあります
米どころ、酒どころ、お野菜、人情もたっぷりのまちでした
夕方には飯山線で長野市へ移動
長野では県庁で視察です、つづきは明日~
| 固定リンク
コメント