« 老人クラブ運動会参戦! | トップページ | こんな日があってもいい »

2015年10月 5日 (月)

今日は本所防災館で研修

20151005_123220さの 久美子です♪

今日は市民防災推進委員会のバス研修

墨田区にある本所防災館です

お昼からの体験ツアーのため、食事を早めに切り上げ、散策へ

スカイツリーを近くで見たことがなかったんですよね~

20151005_123748でも、夜ライトアップした姿のほうがいいなぁ・・・

防災館から徒歩5分くらいのところに1軒の工場が??

そう、こんにゃくやさん、寒天ありの紙がはってあります

Img_20151005_200455写真はつい買ってしまった寒天1kg500円

けっこうガッチリ感あり・・・ちなみに冷蔵庫で2週間だそうです

これでダイエットに励もうかな?(笑)

Img_20151005_211645本題にもどります( ̄▽ ̄)

体験ツアーは映像を見た後、暴風雨体験

カッパ、長靴に身を包み、猛烈な雨と風速30mの風を体験します

2番目は都市型水害体験、車のドアも扉も水深が30cmになると、ほとんど開けられなくなります

ちょっとむきになりすぎて、すでに腕が痛いです・・・

Img_20151005_211811お次は消火体験コーナーへ、消火器を操作して映像の火を消火

地震体験はこれまで起震車での体験はありましたが、今日は首都直下型で震度7

こーれはすごいっ

動けない、膝をついてテーブルの下にいても、膝がカクカクカクと動いていく・・・

ハンパないです

防災館で改めて3.11の映像をみて、胸が詰まりました

新たな学びで地域を守る力になろう~とm(_ _)m

いい経験ができた一日でした

しかし、あー疲れた、きっと肩や腕痛くなるよ・・・気入れすぎました







|

« 老人クラブ運動会参戦! | トップページ | こんな日があってもいい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は本所防災館で研修:

« 老人クラブ運動会参戦! | トップページ | こんな日があってもいい »