水仙咲いたけど
日差しがあると暖かい♪
自転車で移動するのも苦になりません~
午前中の厚生委員会の打合せに続き、午後はさの通信配り
商工会の賀詞交歓会までの時間の時間制限あり
あるお宅で話に花が咲きました
こういうときに限って、話の谷間がなく時間は刻々とすぎてゆく・・・
なんとかセーフ
地域に咲く越前水仙、あるご婦人が球根を求め、畑にたくさん植えたそうです
毎年、見事に咲き、3年前には、わたしも苗をわけていただきました
強い香りがする花ですが、今年は少ない・・・
手入れする人がいないんでしょうね、最近お姿をお見かけしません
地域でどう支えていくか、地域も行政も真剣に考えるときです
少子高齢化で支える側の人数が減りつつあります
元気な人は互いに支え合わなくては~
自治会も重要な役割を担っています
ここも頑張らなくてはいけません
それにしても、高齢化の波は止めることはできないのでしょうね
志ある人がまず頑張りましょう
| 固定リンク
コメント