まだまだ桜
今日は朝から会派打合せ
準休養日として午後からは自宅・・・のはず
雨もあがり、やけに暖かい~
桜みたーい!と自転車に飛び乗り
咳き込み、しゃがれ声では人さまにはお会いできません
姿見の池は散り始め、水面には花びらの筋がいくえにも・・・
見上げれば桜、見下ろしても桜
明日はもっと花びらが拡がっているんでしょうね~た・の・し・み
ご近所の強みです
元ポッポの森保育園の裏側の散歩道初めて歩きました
桜の古木、ヤマブキ、花大根、スミレ・・・花園です
地元の探索必要です
最後は史跡公園へ毎年自転車で行く大好きなスポット
人が少ないのがまたいいんです
国分寺にはそう目立つスポットはないようにいわれていますが・・・いやいやいや・・・
飲めや歌えやの花見がキライなわたしにとって国分寺の花見はGOOD
青空でなかったのがちょっと残念
でも、10日は万葉花まつりがあるので、枝垂桜がみれますね
ここの桜も立派です
きくところによるといまは70歳をこえるある青年たちの仕業とか
こっそりと2本桜の苗木を植えたら・・・50年もたつと名所になっていましたとさ
1時間弱の桜の花見、これにて終わり
よし、まだ戸倉の枝垂桜が残っている
求む青空
| 固定リンク
コメント