« 真っ直ぐな気持ち | トップページ | 広めていくにはどうするか? »

2016年4月20日 (水)

備えあれば憂いなし

20160420_143952さの 久美子です♪

今日も地震は収まりませんが、九州新幹線が一部開通

災害ボランティアも明日から募集、と進みつつあります

京都の母からの電話では、「地震報道ばっかりだけど、自分が何をしたらいいか・・・?」

話しているうちに、阪神淡路大震災のことも忘れてる

自分は備えも何もしていないけど・・・

そりゃそうでしょ、普段の食事の買い物もてきとー

普段食べるものも枯渇するくらい

そのためにアルファ米や缶詰を送っているのに、すぐ食べちゃう

まず、水くらい備えましょう~といっておきましたが、果たして????

20160416_151535あるご年配のご婦人と同じ話をしました

保存水が賞味期限切れで、ちょうど水を頼んで届いた日が熊本地震の日だったと

「乾パンくらいしかないのよね~」と

「普段食べているものがいいので、お水とカセットコンロと乾麺でも大丈夫」

「3日間分くらいはあるといいですよね~」とわたし

熊本地震報道を通して、みなが備えに対して意識を始めました

これが大切です

我が事ととらえ、対応策考えていきたいですね

やはり備えあれば憂いなし、とりあえずは


|

« 真っ直ぐな気持ち | トップページ | 広めていくにはどうするか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 備えあれば憂いなし:

« 真っ直ぐな気持ち | トップページ | 広めていくにはどうするか? »