元気です!
元気です!ってわたしのことではありません
熊本の友人から電話がかかってきました
市内中央区にすむ友人、マンションは全然大丈夫
1か月まえの地震発生の日からメールでやりとりしていました
生活物資は特に必要はないというので、スイーツを贈りました
甘いものを食べると、ホッとしますものね~
その御礼の電話でした
彼女は3年ほど東京に住んでいたので、少しは地震対策をしていたそうです
ずっと地元に住んでいる友達はタンスの上置きなど外れて部屋の中がぐちゃぐちゃ
片づけようもないそうですよ
同じ市内でも被害状況が大きく違い、友達に「大丈夫だった?」とも聞くに聞けないと・・・
郊外のモールなどの大店舗は見通しもたたず、雇用もままならない状況
地元でしかわからない情報を聞くにつけ、被害の大きさを感じます
「政治が大事」
「市役所の職員さんががんばってくれている」
そうもいっていました
揺れが収まらないことが一番の不安
「こういうときに思いだしてくれてうれしかった~」とも
思いが伝わってよかった~としみじみ
元気な声が聞けて、わたしもうれしかった
次はお互いの地で会いたいものです
| 固定リンク
コメント